おはようございます!管理人の大坂です!

 

今日のセブ島は曇り空。丁度いい感じの気温です。

 

今日は週末ですが仕事モードです。

 

さて今日のお話はフィリピンでの銃に関するお話です。

 

ここ最近本当に銃で撃たれて死亡する事件、銃を持ってお店などに侵入し

所持品などを奪い取ろうとするような事件が多い。

 

これが更に広がると本当にフィリピンで仕事をするのが大変になりますし、誰もフィリピンへ

来なくなってしまう。。。一度、悪いイメージが付くと、払しょくされるまでに相当の時間を

要するので、仕事が復活するのも相当大変です・・・

 

私が知っている限り、フィリピンでは銃は誰も持てないルールで警察署かな、許可を得ることで

所持ができると思っています(違ったらすみません、、、)。つまりは、届け出が必要なので

簡単には持てないと思っています。

 

しかし、実際にはそうでもなく、誰でも買えるんじゃない??というほど事件が多発。

 

ヒットマンへ一回狙われると、殺されるまで狙われるので、本当に怖いわけです。

 

政府のほうで規制を厳しくできないですかね。

 

たくさんの命がなくなっています。残念なのは流れ弾に当たって関係ない方も亡くなっている

という事。これが仮に自分の子供だったと思うとぞっとしてしまいます。

 

銃規制をしっかりと!そうフィリピン政府へお願いしたいです。