片づけなきゃいけない仕事よりも3度の飯が絶対。困った、、、、 | フィリピンはセブ島でグローバルリーダー育成事業を展開

フィリピンはセブ島でグローバルリーダー育成事業を展開

フィリピンのセブ島を本拠地として未来を担う子供たちにグローバルリーダーとしての力を身に着けて頂くための一助となりたいという思いからオリジナルのプログラム開発を行っています。

こんにちは!管理人の大坂です!

 

今日のセブ島は快晴!今はマクタン島に滞在しているのですがマクタン島も

快晴です。昨日は、マクタン島で大規模な火事があったんですよね。

 

調べてみると海上スラムと呼んでいるエリアではないかと思っています。

 

 

600世帯は一瞬で消えてしまったという事です。このクリスマス直前に、、、

 

何とかしてあげたいなと思っています。明日までは忙しいので、それ以降

自分自身、何が出来るのかを考えたいです。

 

さて、今日のトピックはありがたいんだけど、ちょっと違うんだよな、、、というお話です。

 

仕事をしているとどうしても今、これを作って相手方へ送りたいという事あると思います。

例えばそれがお昼ご飯の時間になっていたとしても。

 

お昼ご飯は、その後に食べればいいじゃないですか。そう考える方、多いのではないかと思います。

私はそのタイプです。

 

しかし、フィリピン人はそうもいなないようです。

 

お昼の時間は大切(それは分かる)。その時間は絶対に休憩に入ろうとします。

 

その方はそれでいい訳です。お昼ご飯後、仕事再開してもらえれば。自由ですよ。しかし、

人にまでお昼ご飯時間を絶対なように強要されるとたまったもんじゃないです。

 

今、気分が乗ている時に仕事を片付けたいわけです。飯のことは正直、そんな時はどうでもいい。

 

しかし、中々、分かってもらえないんですよね。。。。

 

飯はそこまで需要じゃないんだよな。。。