クラークの経済特区は進化してます。男の楽園アンヘルスはダメかな。そして超多忙(笑)。 | フィリピンはセブ島でグローバルリーダー育成事業を展開

フィリピンはセブ島でグローバルリーダー育成事業を展開

フィリピンのセブ島を本拠地として未来を担う子供たちにグローバルリーダーとしての力を身に着けて頂くための一助となりたいという思いからオリジナルのプログラム開発を行っています。

こんばんは!管理人の大坂です!

 

今日のセブ島は晴れ・ゲリラ豪雨という目まぐるしく変化する天気です。

 

気が付けば10日間ブログを更新していませんでした。もう10日も経過するのかと。。

時間が経過するのは本当に早いですね。

 

更新ができていない理由は超多忙なんです。現在、高校生の皆様へお越し

頂いておりまして連日サポートをしています。朝は6時には起き、夜は9時半まで。

もちろん、そこから仕事(メールなど)をするので、ブログは更新するのが

難しいのです、、、、

 

お仕事としては大変ありがたいですね。

 

さて、先日、クラークへ行っておりました。クラークは大きく2つのエリアに分かれます。

 

1)経済特区

こちらは住所をいれば一目瞭然、Clarkと書かれておりますし、Freeport Zoneも追記されています。

このエリアはどんどん発展していますね。凄いですよ。綺麗になりました。今回は、経済特区内

にあるホテル、QUESTさんへお世話になりました。

 

 

リゾート型のホテルです。

 

2)アンヘルス

男の楽園と言っても良いのでしょう。飲み屋がたくさんありますよね。24時間です。

街は汚い。。。アンヘルスと経済特区を一緒にクラークと言いてはいけませんね。

全く違いますよ。

 

このアンヘルスにはコリアンタウンがございます。今回も焼肉食べました。

 

 

 

旨かったです!

 

フィリピン留学で、都市を選ぶ際にクラークを選ばれる方もいらっしゃいますが、

個人的には経済特区はOK!!アンヘルスは避けた方が良いかなと思います。

アンヘルス、本当に汚いし、男の楽園という感じで、まあ、いい雰囲気ではありません

(女性にとっては)。

 

ここまで経済特区が発展すると、アンヘルスも新しくしなくてはいけないような気もしますね。

その内、男の楽園も無くなるのではないでしょうか。

 

今日は金曜日ですね。良い週末をお過ごしください。