日本⇒セブ島はフィリピン航空直行便以外は他国経由便の方が楽。 | フィリピンはセブ島でグローバルリーダー育成事業を展開

フィリピンはセブ島でグローバルリーダー育成事業を展開

フィリピンのセブ島を本拠地として未来を担う子供たちにグローバルリーダーとしての力を身に着けて頂くための一助となりたいという思いからオリジナルのプログラム開発を行っています。

おはようございます!管理人の大坂です。

 

今朝のセブ島は快晴。ただ、本日もマクタン島にステイをしています。

 

今回の宿から見える景色はこんな感じです。

 

 

海が広がっています。のどかですね。

 

さて、日本からのお客様は日本へ帰国となりました。ただ、関西空港行なのですが

こんなフライトでの帰国となってます。

 

セブ発 2:50 ⇒ マニラ空港(第二ターミナル到着)

 

第二ターミナル ⇒ 第一ターミナルへ移動

 

マニラ発 9:05 ⇒ 関西空港行

 

過酷なフライトスケジュールの上、マニラ空港ではターミナル移動もありで大変です。

 

直行便が回復していない今、マニラ経由でセブ島へお越しになられる場合には、

他国経由でお越し頂いたほうが楽ではないかと思いますね。

 

例えば香港経由などですね。香港経由ですとセブ島には19時台に到着だったり、

帰国便もお昼の12時台だったりとらくちんです。

 

7月からはAir Asiaも成田⇒セブ島直行便がデイリーで就航する予定でした。

 

しかし、週3に変更となりましたね。

 

 

需要が全くないという事なんですよね。

 

ちなみに、本日帰国するお客様よりマニラ⇒関西空港行は95%がフィリピン人のお客様

という事。

 

海外へ日本人は出なくなったのか、、、円安などの影響で出るのが難しいのか、、、

 

本当に悲しくなるニュースばかりです。