ピアノとアフタヌーンティーとコンサート! | 薬剤師リノより、光り輝くときを求めて

薬剤師リノより、光り輝くときを求めて

薬剤師として、長年働いてきた経験を生かして、日々の健康維持や、心の平和を保つために知恵や方法をお伝えしていきます。
医療従事者に方々には、私の経験を生かして、楽しく仕事ができる、ふさわしい仕事につける、ための小さなコツをお話していきます。

素敵なみなさま、こんにちわ!

梅雨の季節に入り、どことなく、雨の香りがしますね!

え?って、、、雨って香りがあると思うんですけれど、、、ニコニコ

 

さて、昨日は、私は、

またもやの、グランドピアノ試弾の旅へ、、、

そしそしてそして、夜は、ピアノの先生のコンサートへ。

 

あらあ!リア充な感じ!(笑)

でも、この、一日。

私にとっては大きな大きな意味のある一日となるのです!ラブラブ

その話は、あとでね!最後まで、読んでいただけると嬉しいです。

 

昨日は、まず、午前中、ディアパソンのある練習室でピアノ練習。

このピアノは、知る人ぞ知るブランド。音が深くて、よいです~

そして、午後から、銀座ヤマハで、グランドピアノを試弾。

まあ、下のブログで書いたように、試弾は前にもしているのですが、、、

 

 

銀座ヤマハは高級感あってよいですよ、、、平日で、静かでした。

ソース画像を表示

そして、そして、ヤマハなら、C1Xと心に決めて、

友人の待つ表参道駅へ。

 

彼女は大学時代の友人。

お互い忙しくて、なかなか、卒業後は会えなかったけれど、最近、少しずつ会えるようになってきています。

残念ながら、少し前にご主人を亡くされて、色々大変でしたが、今は、明るく元気に過ごされています。

若いころから、まじめで、誠実で、頑張り屋さんの彼女は、私にとって、とても信頼できる友人であり、そして、信頼できる薬剤師でもあります。

 

昨日は、午後からの、表参道カワイでの試弾に彼女に付き合ってもらって、そのあと、アフタヌーンティーをして、夜は、コンサートへという、盛りだくさんのスケジュールでした。

ソース画像を表示

ヤマハの写真も載せたので、カワイも(笑)

 

ここでは、ボストンをまず弾いて。

前にスタインウェイで弾いて、ちょっと違うかな?と思っていたのですが、

あら、ここのボストンは良い!いいわ!

ボストンはスタインウェイ設計で、カワイがOMEで制作しています。

いいわ!良いかも!と思いつつ、

ディアパソンの試弾も。ただ、ここには大きなサイズしか、展示がなくて、私が欲しい、小型のものはありませんでした。

カワイ、一押しの、シゲルカワイは、お値段と、大きさで、選択肢から外すことをこの日、決断しました。

営業担当の男性は、感じ良くしかもイケメンです!(笑)

 

まあ、こうした、試弾の旅は、本当に、楽しい!

夢を紡ぐ時間!です。

ピアノは子供の時に習っていたという、彼女も、面白そうに、見守っていてくれました。

 

そして、ここからが、お楽しみの、

エンポリオアルマーニカフェで、アフタヌーンティー

 

すごーく、おしゃれでしょ!

うんうん、贅沢な時間でした。

何を話したのか?もう、覚えていないけれど。素敵な時間、楽しい時間でした。ドキドキ

 

そして、本日のメインイベント!

コンサートへ!

このコンサートは、代々木上原のとても素敵なコンサートホール、ムジカーザで開かれました。毎年、開かれています。

私的には、末松先生の初めのピアノ演奏、バッハがすごーく良かった。

そして、バイオリニストの中先生は、、とても素敵な方ですよ。

そして、いつもはお話が楽しい、チェロの中村先生も、今日は何も語らず。うーん、コロナ渦のせつなさよ!って感じ。

でも、癒されまくった、コンサートでした。

この3名のアンサンブルは、本当にお勧め!3名とも、超一流の演奏家ですし、それに、雰囲気もとてもよいのです。

皆様もぜひ、次回は足をお運びください。

 

ここまで、読んできてくださった、皆さま、ありがとうございます。

 

自分の楽しかったことを、ブログに並べているだけじゃん!って言われそう、、、

まあ、その通りなのですが、、

 

はい、はい、そうでーす。(笑)

 

ですが、この充実して、楽しい時間、これが大きな決断を、心にもたらすのです。

実は、仕事のことでも、少し、迷っていたことがありましたが、今朝、吹っ切れました!友人に相談したわけではないですよ!あれ?少しだけしたかしら?(笑)

 

そして、そして、昨日は、グランドピアノ、どのメーカーにしよう?って、

もうもう、気持ちがぐちゃぐちゃに、なっていましたし、色々なことを考えると、もうやめたい!でも、欲しい!みたいになっていて、

これは、どうしよう?でしたが、今朝、自然と、結論がでました。目がハート

 

不思議なもので、物事に悩んでいるときは、ひたすら悩み考えるのは、当然ですが、すこし、そこから、気持ちを外してみて、楽しくて、充実したことを、そんな時間をもってみると、自然と答えが下りてきます。

心の中に、自分の意識の中に決断の枠を取り入れる余裕が生まれるのでしょう。

ですから、光り輝く時間はとても大切です!

そして、その光り輝く、楽しい時間を持つために、おいしいお茶やケーキ、素晴らしい音楽!友達との会話。

あるいは、時には、少しの無駄使いでお買い物!スポーツ!

自分を癒すマッサージ!そんなものが必要だと思っています。

 

『ねえねえ。ところで、グランドピアノはどれに決めたの?』

と声が聞こえてくるようです。

 

それは、それは、今は秘密です!

いずれ、ブログでも、そのグランドピアノ購入の経緯は、書きたいと思っています。

 

長い、ブログになってしまいました。すみません。

ではまた。