おはようございますー

梅雨入りですねーしとしと関東平野は朝から雨。




もぉすぐ3歳になる息子をもつ訪問薬剤師です。









昨日は、久しぶりのじいじと兄弟との時間で大満足なゆいとまん☆




じいじの肩揉みをして、じいじの肩の大きさを実感したようで。







一緒にランチをして、そばも初体験🙃

ちゅるちゅると美味しそうに食べていました😚




桜海老のかき揚げを合わせての贅沢食べ♪








そして、ランチのあとは

近くの鉄道ジオラマ店に顔出しのつもりで一緒に行ってみた😃






1時間500円で、ドリンク付きの運転操作もできるこのお店。息子も↑の金太郎(電気機関車)が大好きなので、おじさんが気を利かせて出してくれて大興奮。






運転士になった気分で、ハンドル操作も一丁前に(笑)







1時間でだいぶ満足して、ご機嫌で帰路につくことができました。







そんなこんなで夜の寝かしつけは、普段の2倍近く時間かかりました(笑)
途中で笑い出したら、声を出し始めたり、よっぽど一日が楽しかったのだなぁと、連れてってよかったなぁとパパは嬉しかったです。








今日の朝もご機嫌に目覚めたのだが
保育園出発の時間になり、レインコート装着をしたところで
抱っこしてーーー
歩くのやだー


とゴネゴネ…





こりゃ、朝から怪しい雰囲気だ。。。




雨の中、傘をさして、保育園バックと自分の荷物、そして、レインコートのゆいとまんを抱っこしてのカオスな状況で登園へ。







保育園着いて、玄関前で微動だに動かなくなり、、パパの足にしがみつき。





こりゃ、あかんやつだ😅





先生が出迎えてくれたけど、そっからずっとパパの足にくっつき虫くんの状態。






そこからは、保育園やだぁーーーーーーーいかないーーーーパパと一緒にいるのーーーーーー😭😭の激烈泣き。。





息子よ、つらいと思うが気持ちの切り替えのトレーニングも兼ねて頑張るのだ!!




なかば強制的に室内連行となってしまったが、楽しかった反動は大きかったなぁとしみじみ😅
これからも同様のことは続くであろうし、うまく向き合っていかんといかん。