熊平の梅 銀座五丁目店に行ってきました♪ | 東京ライフスタイル

東京ライフスタイル

猫が大好きでカフェが大好きな40代
毎日プチ幸せを積み重ねたい
好奇心旺盛で、イベントやPartyや新商品開発のお手伝いも
張り切って参加中。

ちょっとわかりずらかったけど、銀座の裏通りにひっそりとありました。

店内は、そんなに広くはないけれど梅の種類は豊富だし

梅の加工品もずらり。梅好きには楽しめるスポット!!!

梅酒や梅ワイン、それから梅昆布茶までありました

店内に入ると、ステキな装いのおかみさんが梅昆布茶を出してくれました。

優しい味でほっこりしますよ。

私が申年なのでなんとなく気になってしまった梅です。味見しましたが

それはそれは熟成されていて塩が辛い感じでした。

これは、結婚式などの引き出物にちょこっと入れておきたい梅ですね。

こちらは、たまに自分へのご褒美梅干しって感じでいいお値段ですが

きっとおいしいに違いなさそう。

こちらは試飲できませんが、梅酒も何本かありました。

梅やお砂糖の量で味も違いそうなので味わい深そうですね。

こちらは、珍しい透明な昆布巻き。甘い梅に薄い昆布が巻いてあって

ちょっと面白い食感です。福が招かれるという縁起のいい名前の

こちらはお正月に食べたいものですね。

こちらは、女子のおすそ分けとか物々交換とかで是非登場させたい

商品。梅干しは、クエン酸が摂れるから頑張ってる女子を気遣う逸品に

Goodなんだけど、何かちょっとしたプレゼントに梅干し???って

なっちゃうところこれはパッケージ的に違和感なく渡せそうで

そしてお値段もちょうどいい。

こちらはまだお試ししてませんが、ふりかけタイプ。

気軽に梅がご飯にかけて楽しめる梅味のごま。

こんな感じで一通り味見が出来て400円から購入することが出来ます。

私は、プチプレゼント名案だと思います。