内容は…:( ;´꒳`;)


50km程走り、エンジンストール


燃料ポンプのビーズが切れてのストール


ヒューズ交換後、10km程走り再びストール、又してもヒューズが切れてました


持ち合わせのヒューズが無くなり、立っちゃんにホームセンターに走ってもらい補充、交換して再々スタート…


100m程で、吹け上がらずストール…


完全に燃料ポンプが死にましした

(>︿<。)

キーONにするも、作動しません…


目的地まで後8km程で断念💦


立っちゃんとバイクを入れ替えて、60km程をケツ押しして帰ることに…


更に追い討ちで、ケツ押しに集中していたので、モンキーのスマホホルダーに取り付けていた立っちゃんの携帯を途中で落としていたのも気付かず、

昼食の為に寄った道の駅で発覚…:( ;´꒳`;)

docomoに連絡をしてGPSを検索してもらい、落としたである特定の場所を教えてもらい、立っちゃんに探してもらいに💦

2時間後、立っちゃんが戻って来ましたが…携帯は見つかりましたが車に踏まれてバキバキでした(>︿<。)

立っちゃんは、SIMカードが戻って来たからそれだけでも十分と、めっちゃ悪い事をしました💦


気を取り直して、後20km程渋滞の中ケツ押しして無事に帰宅:( ;´꒳`;)


さすがにクタクタになったので、暫くはぼーっとして、我に返りDukeの故障箇所と何をすればかを検索し考えてます。


側を外して、

燃料ポンプを外して

再度、配線を繋ぎ、キーONにしましたが、かすかにジジっと音はしますが無理ですね…。

ポンプは、Amazonにそんなに高くはなく売っていましたが、配線の固定方法が私には分からない💦
ガソリンタンクの中に入ってる物なので、当然それなりの加工が必要な訳で…
:( ;´꒳`;)
かと言って、新品は高額と書いてもあったので💦
ましな中古品を探すしか無いのか…。

Ҩ(´-ω-`)