取り敢えず、マフラーの固定は、

90度に拗られたステーを購入して、穴を長穴に加工して、タンデムステップのピンをキャップボルトに変更して取り付けました٩( 'ω' )و



ナットを締めすぎるとタンデムステップが出なくなるので少し緩めます、緩み止めナットがあれば良かったんですが、持ち合わせがなくて、ネジロック剤を信じて止めました。


次に、リアのアクスルシャフトに社外品のチェーン引きの固定。

このチェーン引きが、なぜアクスルシャフトにナット代わりに固定されてるのか…:( ꐦ^^;):

アクスルシャフトを握りながら回すも、無理やん💦

ダブルナットをしようにもナットがありません(>︿<。)

仕方なく、会社に持って行って、

万力にアクスルシャフトを固定して、

純正のチェーン引きをモンキーレンチで外して、社外品のチェーン引きに交換。


出来上がりが✨



次に、
グリップもクタクタ(o´Д`)
でしたので、これも交換、
ついでに、ナックルガードを外して、
レバーガードなる物に交換。

ハンドルの日焼けが:( ;´꒳`;)






取り敢えず、完成٩(๑•̀ㅂ•́)و✧

明日は、初陣して来ます。