マフラーが煩かった(*>Д<)ので、


Amazonで、インナーバッフルを購入

ついでに、サイドスタンドカバーも

٩( 'ω' )و



インナーバッフル、向きがいまひとつ分からない💦
でも、この方向しか入らないので(エキパイが曲がってるので)
これで良しとする(*´艸`)

静かにはなったけど、独特の音…
やっぱり、ヨシムラやOVERの音に憧れるな🎶
:( ;´꒳`;)
それと、マフラーステーが付いて無かったけど…
自作して付けるつもりでしたが、

仮にあったとしても、どこに付ける⁉️



ヒールガードら辺に付けてる画像は出てきたけど、ネジなんて無いけどな…
(´・ω・`)?

まぁ、どないかしましょ。

さて、次にスタンドカバー🎶

KTMはオレンジでしょ(*´艸`)

これまた、ピッタリとあいました✨
(*´艸`)
中国産も精度が良くなっできましたね
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!





ここで、緊急事態発生💦

リアブレーキマスターカップから、

液漏れが…( ̄▽ ̄;)

閉める時に、グ二っとしたのでその時にマスターカップを固定する部分の付け根に亀裂が入った見たいです💦

経年劣化してたんですね…。

余計な出費💸です(>︿<。)