より良い明日へのサーフィン。 | サーフショップリブート(surf shop reboot)

より良い明日へのサーフィン。

去年からの計画を押しながらやっと動けた1月末 

今回はノーサーフですがスポル品川大井町、湘南



city wave Tokyo













皆さんとっても上手で見とれてしまいました。




ここでスタッフの方が
初級、中級、上級と調整してくれます。



ウエットレンタは勿論
サーフボードも借りれます!

3月には板を新しくするそうです。



私が触るとちぎれて他の人にご迷惑をお掛けしそうなのでイメージで楽しみました!



他にもお食事や色々遊べるスポーツ施設等が沢山あります。もちろん練習やトレーニングも可能です。




















ここもキレイなビーチです!

海には入れないので2人でクリーンビーチ

日本海なら山ほどあるゴミが無く
やっと見つけた小さなゴミを拾いました。


何度かシャワーお世話になったことがあります。

サーフポイントにシャワーがあると嬉しい!

柴垣町出身の市議会議員の浅野さんは羽咋市でサーフィン大会や海のイベントがある前に自ら草刈りや掃除をボランティア続けてくれてます。



今回もより良い環境に向かう為に自ら同行してくれました。


雑な説明でしたが、



今後

まだまだ伝えたいことが沢山ありますが言葉ではなく近い将来行動で示したいと思っております。

(*⌒―⌒)





山代さん 

ありがとうございました!




















おまけ





久しぶりに来た!とつぶやき海を見つめ、手で砂を感じ 革靴を脱ぐ勢いで湘南のビーチを歩き


目をキラキラさせながら
「あとどれだけ生きれるかわからない、70才をとっくに超えているが、年齢は関係ない、私もサーフィン始めようかなぁ」


と言ってました。









 おわり