今日は一日、東京メトロフリーパス

新幹線後ろを使って色々なところを巡ってきました。


まずは広尾に行って、行きたかったナショナル麻布で買い物をしました。お目当てのブラウニーはなかったものの、Fat Witch New Yorkのブラウニーと手作りキットBetty CrockerのSupreme chocolate chunkが買えました。

その他にもアーモンドペーストやアールグレイティーなど欲しかったものが手に入りました。

スタバが値上がりするというのもあり、家カフェをすべく、コーヒー紅茶とミルクを泡立てる機械を手に入れましたチョキ


その後カフェ、レ・グラン・ザルブルやブルーボトルコーヒーを覗いて、パン屋さんのBOULANGERIE BURDIGALAとTRUFFLE BAKERYで塩パンやドライフルーツ入りのパンやオリーブ入りのパンなどを買いました。


次に日比谷に行き、今展示されているゴジラの写真を撮った後、病院に行き深夜早朝に食べてしまう件を相談し、薬をもらってきました。


その後、銀座の無印により、松屋銀座のコートクールで東京ブラウニーを買いました。

そこから東京駅に歩いていると茨城の物産展があったので干し芋を買いました。

いっぱい種類があってどれを買うか悩みました。


東京駅からはフリーパスの範囲からは外れますが、京葉線で葛西臨海公園に行きました。海が見れて満足でした。ベンチで買ってきたパンやブラウニーを食べました照れ 


その他にもいくつか途中下車したので十分フリーパスの元が取れました。


3月3日までは、スタンプラリーもやっていて、期間中に対象店舗を巡ってスタンプを集めて応募すると、抽選で賞品が当たるという企画もやっています。


東京メトロフリーパスおすすめですニコニコ