双子とソウル 4日目   | ともりのブログ

ホテルを4:30に出発予定なので、寝ずに準備。

温泉の後、パッキング。

買い物が少ないので簡単に済んだ。

不器用な甥のパッキングもする。

準備が済んだ二人は、zzzしまった。

私は、映画を観ながら時間を潰す。

チ・チャンウクの映画を観て、次にキム・スヒョン映画

キム・スヒョン「リアル」と言う映画だが、いまいち理解が出来なかった。

何度もzzzそうになりながら、何とか頑張って、時間になったので二人を起こし、キムチをカバンに詰める。

忘れ物をチェックし、チェックアウトホテル

車を呼んでもらい、ソウル駅に向かう。

模範タクシーしでも良いかと聞かれたがOK

前回のホテル、聞きもせずにインターナショナルタクシーを手配したからね。

空港列車に乗るのにソウル駅裏側に送ってもらう。

しかし、空港列車の入り口が、まだ開いてなかったアセアセ

駅自体は開いていたので、上まで階段を登ることに。

甥が男性トイレと言うので、先に行かせて、カバン2つを私が順番に運ぶ。

順番に運んでいたら、男の人が、大きいカバンを上まで運んでくれた!!

何て親切なんだキラキラ

日本では、無いよね。

カムサハムニダ!!

上に着いてから甥を探す。

あまり時間が無いから焦るアセアセ

遠くの男性トイレを探しにいたら、近くに合ったらしく、私を迎えに来て合流。

5時にオープンで地下へ進む。

電車は、もう開いていたので乗り込む。

甥が、お腹が痛いと言いだす。

しかし、この電車トイレが無いよアセアセ

でも、これに乗らないと飛行機間に合わないガーン

どうやら気分が悪いらしい。

楽な姿勢にしてzzzように言う。

電車出発。

とっても不安で早く着くことを祈るばかり。

走り出してしばらくすると、甥が、「吐きそう」と。

慌ててスーツケースを開けて袋を探すが、時既に遅しガーン

吐いてしまったガーン

どうしたようと思いながらも、つらいのは甥なので、平静を保ちながら考える。

まず拭くものと思い自分のハンカチをあるだけカバンから出し、甥がタオルを持っていたのを思い出し出す。

甥のカバンの整理しておいたおかげで、どこに何があるかすぐ分かるのが、救いだった。

取り敢えず、顔やパー、服などを順番に拭いて行く。

近くの席の人達が去っていく。

その中で、一人の女性が、拭くのを手伝ってくれたキラキラ

私は、甥を拭いていたのだが、その方床を拭いてくれた。

それも素手で、ゲロをすくって袋に入れてくれていた!!

一瞬目を疑ったよびっくり

見ず知らづの方が、そこまでしてくれているのにと思ったが、やはりティシュでしか床を拭くことが出来なかった情けない私ショボーン

後、ウエットティシュをくれた女性の方もいた。

その人は、すぐ降りられたらしく、お礼が言えなかった。

実は、拭いてくれていた方のだと思っていたら、姪が後で違う人がくれたと。

結構な量が入ったグリーンティーの匂い付のウエットティシュでとても助かった。

一時はどうなるかと思ったが、親切な方々のおかげでなんとかなった。

上と靴下だけ着替えさせて、汚い衣類は二重にして袋に入れてカバンに詰めた。

汚いティシュ類も袋を二重にして帰りに持って降りれるようにした。

座席も拭いたけど、座る気になれず、綺麗な所に甥を座らせて、立っていた。

だんだん混んできて、席が空いてるのでおじさんが座ったアセアセ

ゲロって単語知らないから言えないし、もう座ってしまったから遅いよねタラー

かなり匂っているはずなのに、気づかないのだろうか?

どうすることも出来ないので、知らないふりをする。

拭いてくれた女性は、端の方に立っていて、降りる時もう一度お礼を言おうと、チラチラ見ていたのだが、私たちが先に降りる駅に着いた。

降りる前にもう一度お礼を言いに行った。

「アッカヌン チョンマル カムサハムニダ!!

本当に感謝してます!!ありがとうございました!!

反対の立場なら私は、絶対に出来ないことだから、尊敬するよキラキラ

私ならティシュ渡して終わりだよ。

今日は、ほんと親切な人たちに出会い感動だよえーん

電車を降りて、まずごみ箱を見つけて、ゲロを捨てる。

少しほっとする。

あまり時間が無いので、急いでトイレを探し、甥に顔や手などを洗わせ、ズボンを履き替えさせる。

電車ジーンズは、替えられないからね。

私もパーを洗う。

姪に云われて気づいたのだが、私の服にも結構飛んでいたガーン

匂うはずだタラー

ハンカチを濡らして、服を拭く。

(床に這いつくばったので、家帰って足を洗ったら、恐ろしいことにふくらはぎに海苔が・・・ずっとゲロの海苔を付けて歩いていたなんて・・・ガーン)

急いでチェックインに向かうが、ここでチェックインするのは、久しぶりでどこかわからないアセアセ

反対に行ってしまい、広い空港を端から端まで移動することにガーン

やっとチェックインカウンターを見つけたら、セルフでやってくれと。

何ですと!?

やったことが無いが、出来るからそう言うのだろうと、取り敢えずやってみたら簡単に出来たが、チェックインが遅すぎて、バラバラの席しか取れないアセアセ

二人だけでも隣同士で出来ないかと思ったが、駄目だったガーン

かわいそ過ぎるえーん

次は、荷物を預けるのに並ぶ。

荷物を預ける時、二人だけでも並びにならないか聞いて調べてもらったが、駄目だった。

セルフだと知っていれば、先にチェックインしたのに。

荷物預けると着替えられないと思ったばかりに・・・。

後悔先に立たずだね。

悔やんでいても仕方ないので、出国審査がいつも混んでいるので、急いで向かう。

まだ、姪が買い物するからね。

混んでいなくて、すんなり入れたのが救いだ。

スポーツも脱がずに澄んで良かった。

甥が、スポーツを脱ぐことになったら、ちょっと大変だからねてへぺろ

中に入り、最後のお土産探し、乗り場が一番端なので、あまり遠くに行けない。

姪の希望のエチュードハウスが見当たらない。

仕方がないので、探す時間が無いと言い聞かせ、別のお店で探させる。

ホリカホリカで、ペコちゃんの口紅購入。

2本購入なので、おそろいで自分の分も買っていたお札

取り敢えず、買い物終了で、乗り場へ向かう。

朝一なので、遅れることが無いのが、良い事なのだが、今日に限って遅れてほしかった。

飛行機に乗り込む。

二人を席に案内し、自分も座る椅子

不安だが、考えても仕方ない。

映画は、『魔女』を見る。

韓国のテレビで予告が流れていたのを見たので。

主役の女の子は、初めて見る子だった。

これももちろん途中で終わったが、さほど気になる映画では、無かった。

zzzて無いので、何度もzzzてしまい、いまいち内容を覚えて無いんだけどねてへぺろ

機内食音符

カメラ撮る時、めちゃ揺れて、2枚撮ったがどちらも同じ結果にタラー

諦めて、さっさと食べる。

実は、ホテル出る時からお腹空いていて、空港着いたら何か食べようと思っていたが、余裕が全くなく、今に至る。

鳥ナゲットにタケノコご飯の様な感じかな?

行きと同じフルーツとパンにキットカット。

帰りのキットカットは、大人の味だった。

昨年までは、ブリトニーだったので、朝は、パンと思っていたがそう言うわけでは無いのね。

でも、ブリトニーの方が美味しかったな。

セントレア到着。

姪が、貰った税関申告を見たら韓国語タラー

入国カードも貰ってるし。

ほんと何もしゃべらないから、聞かれても答えずに、韓国人だと思われたんだな。

入国審査が、セルフになっていてびっくりびっくり

なので、パスポートにスタンプを押してもらうことも無い。

希望すれば押してもらえるようだが、面倒なのでそのまま出る。

でも、ちょっと寂しいな。

1年以上ぶりなので、両空港変わって居ることが多くて、驚きの連続だ!

カバンも早かったので、1時間早い船に変更して乗船。

到着後、駐車場に送ってもらい車に乗り込む。

お昼は、どこにするか悩んだが、昨日の星空ケーキを食べそこなって、どうしても食べたかったので、1010番地へ。

甥に聞いたら、軽い物が良いと言ったが、ケーキは、OKと言うので決定。

ブランチセットナイフとフォーク

ドリンク音符

紅茶のホットとアイス、りんごジュースジュース

お代わりしてくれるのが、嬉しいイエローハート

お水は、レモン水。

2段目音符

3段目音符

スコーンで味が全部違ってた!

一段目のサンド音符

もちろんグッ

キッシュ音符

これ大好きイエローハート

クロワッサンをクッキー生地で包んだもの音符

本来何と言うのだろう?

中にクリームも入ってるので、結構ボリュームあり!

スコーン音符

これは、さくらんぼだったかな?

後は、ベリーとメープルって言っていたかな?

モンブラン音符

500円までのケーキが選べるんだけど、悩んだ末にやはりモンブラン栗

ここは、ミルフィーユが有名なので、下のパイ生地がめちゃ美味しいイエローハーツ

本来、タルト生地が好きだけど、ここのパイ生地がグッ

ショコラショコラとフルーツタルト音符

チョコレート好きの甥とフルーツ好きの姪。

甥は、めちゃくちゃ悩んでいたてへぺろ

大満足で家へ。

まず子供たちを送り届けるが、妹がいないので、ゲロをそのままにするわけにいかず、家に上がり、洗うことにする。

暑さもあり、匂いに吐きそうになりながらパー洗いし、洗濯機へ。

やっと、自宅に帰り、終了。