おはようございます![]()
昨日は久々の投稿でしたが、またぼちぼちかいていきたいとおもいます![]()
書きたい話が多すぎて、色々整理できていないのですが![]()
職場復帰して1ヶ月、少しずつ身体が慣れてきたのでこちらも![]()
最近微妙な天気が続きますね![]()
雨が降ったり止んだり。
風もいつもより強い![]()
雨が降り始めた時のあの独特な匂いと
止んで晴れた時のあの匂い![]()
より一層偏頭痛を悪化させます![]()

さて、今年小学生デビューした長男くん![]()
かなり迷った挙句3月ごろにGPSを購入しました![]()
夫にも相談したのですが「そこまでしなくていいんじゃない?
」といわれ
ネットを見てもプライバシーやらなんやらであまりいい印象はないようですが![]()
日頃からかなり心配性の私、本当は保育園にいってるときから
ちゃんと保育園に送ってもらえたか?家に帰れたか?
実はめちゃくちゃ心配だったんです![]()
ただでさえ多動が少しあると診断されている息子、
日頃からお店の駐車場でも周りを見ずに走ってしまったりします![]()
その都度注意はしているのですが、小1長男、右から左![]()
もちろんこれを持たせたから事故を防げる、というわけではないのですが
せめて無事に学校に着いた、とわかることで
私の心の平和を保てたら、と![]()
満を辞して夫に相談しましたが
やはり想定内の回答だったので
低学年の間だけでもいいから、とお願いしました![]()
入学当初から持たせたのですが
毎日心配するより、やはり全然気持ちが違う![]()
やっぱり持たせてよかったな、と思ってます![]()
ちなみに私が選んだのはこちらのGPS
うちの場合学童が小学校の目の前にあって
たまに朝から「学童につきました」とか
変な連絡はくるのですが←
あと、充電も割と早く無くなるのですが
←
月々528円なので
個人的には大満足です![]()
もう少しお金かければ会話もできるみたいなのですが![]()
個人的にはどこにいるかさえわかれば十分かなと![]()
もちろん長男くんには事前にGPSを持たせていることは伝えています![]()
新しい機械を持って長男的にも嬉しそうでした![]()
今のところはこんな感じで心の平和を保ってます![]()
それでは、今日も1日頑張りましょう![]()

