こんにちは、あんずですニコニコ

 




 

 

先日は生活費の締めをしましたが

 

 

 

 

 

 

そういえば忘れてました爆笑

生活費を締めた後は住信SBI銀行から

支払銀行にお金を移さなきゃですね指差し

 

 

 

と、いうことで

 

 

 

 

 

 

こんな感じで管理しているExcelでそれぞれの項目の

合計を出して

 



 

 

住信SBI銀行のそれぞれの目的別口座から

代表口座にお金を移して

一気に支払口座に振り込み照れ

 

 

 

この作業を月末にしてなければ

次の月になった時混乱するという

恐ろしい作業ですね不安

 

 

 

すっかり忘れてて31日に慌てて作業しました驚き

良かった爆笑

 

 

 

そいでもって3月の資産ですが

 

 

 

 

 

 

やっぱりなかなかの伸びになってくれました飛び出すハート

800万までもうすぐですね照れ

暴落がない限り今月いける?ニコニコ

 

いくつか先月と比較します指差し

 

 

 

積立NISA  1,127,228円(前月比+157,560円)

積立額は毎月33,333円ですニヤリ

今月は先月減った分伸びましたね〜泣き笑い

積み立ててるのは全てインデックスファンドです。

始めた当初はアクティブにも手を出してましたが

一度大暴落を経験したのでそこから大人しく

インデックスファンドに入れましたショボーン

それでもこんなに伸びるので大満足飛び出すハート

そしてなんやかんややっと100万超えましたね指差し嬉しいよだれ

 

 

 

IDeCo  1,613,182円(前月比+183,024円)

こちらの毎月積立は20,000円ニコニコ

でも始めるのが早かったので積立額もこちらが多めです指差し

なので伸びも金額もこちらが大きいですね飛び出すハート

投資先も同じくインデックスファンド。

頑張って伸びるのだ〜凝視

 

 

 

 

生活防衛費 485,306円(前月比+1,009円)

これは完全現金笑い泣き

本当に全く増えませんね笑

本当はこっちを180万ほどにして投資を始めたかったのですが

やっぱり時間を味方にするために投資は早めに始めましたショボーン

そして本当はこちらはプラス50万くらいあったはずなんですが。

まぁ、色々あって少なめですムキー

 

 

 

現金に関しては全部こんな微々たる増額です照れ

それでも投資分が増えてくれて良かった飛び出すハート

来月も頑張ってお金を貯めましょう照れ

 

 

 

それでは、今日もワンオペ

頑張りましょう爆笑

 

 

 

 

Pick Item

 

お花がある生活を始めませんか?飛び出すハート

 

 

 

 

いつもお世話になっているマスク屋さんですショボーン

 

 

 

いつもありがとうございますショボーン