こんにちは、あんずですニコニコ

 

 

 

先日、こんな話をしましたが

 

 

 


 

 

そういえば思い出しました、

夫のジャージを選んでる時に息子が、

 

 

 

それ、新品じゃなくてもいいんじゃない?♪

 

 

 

と、愉快に歌ってました笑

本人もわかって歌ったのかどうかはわかりませんが

最近でそれが一番ツボにハマりました笑

 

 

 

そして、先日はお店で夫が人助けをした際

 

 

 

僕の父ちゃんかっこいいでしょう!?おねがい

 

 

 

と、自慢して私たちをその場にいづらくしましたにっこり

ちなみに夫はアレです、かっこ良くはありません笑

 

 

 

息子は常日頃から『父ちゃんになりたいおねがい』と豪語しているので

道ゆく人にも父ちゃん自慢するしとうちゃんラブすぎるんですよねショボーン

息子にとってはスーパー父ちゃんなのです驚き

普段はいいのですが公共の場ではやめてほしいショボーン

 

 

 

夫は終始ドヤ顔してました

鏡見て出直してこい凝視

 

 

 

何かと口達者な息子ですが

先日年明けから受けていた検査結果が出ましたにっこり

なんと、コミュニケーション能力がまたもや上がっていました驚き

まぁこれほどしゃべるんだったら能力も上がりますよ予防

 

 

 

運動面も上がってました!でも人の真似をするのは苦手みたい驚き

例えば先生がポーズをとって、真似するのは苦手ですが

『右手を上げて左足を上げて!』

など、言葉だけで指示されるとできるようで…

 

 

 

普通反対じゃない?キョロキョロ

とにかく言語理解が半端じゃないみたいです驚き

 

 

 

療育に関してはやはり就学までは続けた方がいいでしょう、と。

今のままでは授業の間とかにきちっと座るのは少し難しいかも。

 

 

 

そして一度自分が理解できない言葉などがあると

頭がパニックになってその後の指示が頭に入らないこともある、とのことでしたショボーン

これ、丸々私なんですよね無気力

数字とかそれ。一回理解できないとテンパって全くできなくなる真顔

遺伝してしまいましたね、でもなんとか大人になってます。

そして息子にはそれをサポートできる環境もあるし理解もできる!

頑張れ!息子!

応援するしかないですねにっこり

 

 

 

 

 

 

さて、先日の息子の検査結果はこんなところです。

今度また書類を作成してもらって保育園に持っていって

今後の対策を考えて行きますニヤリ

 

 

 

それではやっときました、金曜日!

明日が休みの方もそうでない方も

今日も一日がんばりましょう爆笑






息子のスポーツ教室用に購入しましたにっこりすぐ届いて助かりました飛び出すハート






家族みんなで毎日飲んでますニコニコアレンジもできて美味しい照れ




いつもありがとうございますショボーン