こんにちは、ぱちこですニコニコ


今日は家を出るときに雨が降ってなかったので油断して傘を持っていっていなかったのですが

歩いていくうちにパラパラと雨ガーン

電車を待っている間私1人傘を持っていなかったので恥ずかしかったです笑い泣き

今日は天気予報を見忘れてました、反省ですショボーン




ようやく金曜日ですね!

金曜日はなんとなく気分も上がりますニヤリ

息子も曜日や数字がわかるようになり、「華金」という言葉を覚えているので、金曜日の朝はどことなくハイテンション笑い泣き

たとえ明日保育園とわかっていても金曜日は嬉しいようです照れ

徐々にひらがなも読み書きできるようになってきたので、そろそろお手紙とか書いてくれないかなぁラブ

発達グレーで多動の気があると言われている息子ですが、絵を描いたりするのは大好きです照れ

この前もカービィを描いて見せてくれましたラブラブ

カービィといえば星のカービィスーパーデラックス







少しでも衝撃を与えたらデータ飛んじゃうんですよね笑い泣き

お宝大発見の洞窟で全部見つけたの喜んで両手上げてデータ飛んだのが懐かしい笑い泣き

でもおもしろいから何回でも遊べちゃうんですよねニヤリ

懐かしい〜照れ





今日は年末調整の紙を会社からいただいたので国民年金を追納したときの書き方の話をしますニコニコ







私は事務職をしておりますが、今年は仕事柄とても忙しかったので、「こりゃ冬のボーナスはずむなニヤリ」と踏んで今年追納をしましたニコニコ

追納自体はあらかじめ登録しておいた年金ネットから申請用紙を印刷し自宅近くの年金事務所に提出するだけだったので簡単でした爆笑

追納額はしめて32万ガーンガーンガーン

夏に半泣きになりながら振り込んだのもいい思い出です、、、

追納に関しては、払ってないと自分自身少し落ち着かないというのと、長生きすれば元取れるっていうのがあったので思い切ってしちゃいました笑い泣き



7月に追納しましたが、10月の中旬だったかな?

無事控除証明書が届きましたニコニコ





記入するのはこの部分ですね!

支払先名称は「日本年金機構」にしましたウインク

間違ってても控除証明書出してるし、大丈夫かなと照れ






合わせて微々たるものになりそうですがふるさと納税もする予定です♪

これは、12月の楽天スーパーセールかな爆笑

買い物かごにはすでに沢山の購入予定品が入っておりますラブラブ






ちなみに国民年金追納した場合のふるさと納税は、滞納した額と社会保険料控除足した額をふるさと納税計算機能の「社会保険料控除」に入れることで大丈夫そうです爆笑

色々調べてみましたが、はっきりとした文言なかったので結局は来年の「住民税課税決定通知書」でわかるでしょう口笛

少しも損はしたくないので今年は確定申告に挑戦してみますプンプン

今から楽しみ爆笑

ふるさと納税の結果についてはまた分かり次第書きます✏️

私は追納今年で終わりですが、見ていただいたどなたかの役に立ちますようにショボーン





それでは、土日お休みの方もそうでない方も楽しみましょう爆笑