Googleフォトって便利ですよね
使っていますか??
JKの妹に
「容量無制限だよ」と言われて使っていたのですが、
昨年2021年6月から
容量制限付いたじゃないですか><エーン
無料で利用するには最大15GB
ぶっちゃけ、すぐには使わないような写真多いと思うのです。
たまーに使うものはGoogleフォトで良いけど、
保存しておきたいだけで別に使わん・・・
みたいなものたち、
ASUSTORに移行できます
★月額料金なしで大容量を使用できる
クラウドサービスだと月々のランニングコストかかりますが、
ASUSTOR NASはハードウェアなので、
長期間のコストを抑えることが可能
HDDも元々大容量のものを入れておけば、
月額料金の1年分と比較しても、
さらにそれより長い年月と比較してもお得
ASUSTORの写真管理アプリ【Photo Gallery 3】は、
モバイル版の【AiFoto 3】もあり、管理も簡単
★Googleフォトからの移行は簡単??
Googleデータエクスポートを使えば、
Googleフォトの写真を一括ダウンロードすることが可能◎
ニーズに応じて写真を分類して、
Photo Galleryフォルダで解凍することができます。
NASのファイルエクスプローラーで
写真を簡単に整理することができ、
写真の検索も簡単なため、
移行後のデータ管理にもオススメ
★管理画面は分かりやすい??
PCからは、【Photo Gallery 3】
スマホ・タブレットからは、【AiFoto 3】
というアプリを使い、
一般的な画像フォルダのように管理ができます
フォルダごとにまとめて管理したり、
日付ごとで探したりも🙆🏻♀️✨
さらに、iPhoneなどのアルバムと同じように、
✅位置情報
✅ビデオ
✅最近追加した項目
✅お気に入り
などのスマートアルバム機能もあり、
「いちいち分類するのは面倒❗」
という方も簡単にフォルダ分けできます
こんな感じに分類できます
★共有はできる??
他の人やSNSに共有も簡単にできます
Googleフォトのように、
リンクを作成して共有することもできますよ
公式さんの例
★最大の推しPOINT
\ オフラインでも利用可能 /
クラウドサービスあるある:鯖落ち
困ったことのある方も多いのではないでしょうか?
また、サ終(サービス終了)も恐れるところ・・・
鯖落ちでアクセスできなくて困ることもありますし、
サ終となると、
自分のデータの所有権はサービス提供側になるので
回収できないこともありますよね・・・
ASUSTORなら、プライベートストレージを構築しているので、
プライバシーとセキュリティ対策をしっかりとしながら、
常に保存している写真の所有権は自分
※HDDに入っているのでね
最後に、公式さんが操作イメージ動画あげていたので、
英語アレルギー出ない方は観てみてください