Freedom has a scent -92ページ目

バレンシア 対 銀河系軍団

楽しみにしていた

バレンシア 対 レアル・マドリード
の試合が終わりました!!


マドリーは残念ながらカカーとロナウドは出てませんでしたし
バレンシアもシルバは出てませんでしたが

それでも楽しみな試合には違いありませんニコニコ音譜


しかも解説は奥寺康彦さんラブラブ!
(PG8は奥寺さんのブログの読者です)


注目選手はいつものごとく

ダビド・ビジャですラブラブ!クラッカー

なぜなら、
実力は違えどPG8と全く同じタイプのストライカー

と言って良いからですビックリマーク


試合を見てるだけで
ビジャが今どんな気持ちかがわかりますにひひチョキ



試合が始まりドンッ

前半終わって0対0

開始直後はバレンシア押し気味だったのですが
中盤過ぎからあまり攻められなくなってしまいましたしょぼん

0対0で前半を折り返せたのはラッキーなぐらいでしたグッド!

PG8が大好きなビジャ
仕事を出来る状態にすらなりませんでしたしょぼんダウン
(FWとはそういうものですよねあせる
今は我慢の子だビックリマーク」って思ってたはずです



後半が始まって

マドリーのイグアインにゴールを決められてしまいましたダウン
彼はかなり良い選手ですね


しかし
ビジャがワンチャンスをものにして同点ゴールビックリマークビックリマーク

苦しんでる状況を打破できるのは彼しかいませんね音譜

PG8の思う良いストライカーの条件は
チームの流れが悪いときに得点を決める選手」です。
これがなかなか難しいあせる
しかし、ビジャは間違いなくこの条件を満たしていますキラキラ


その後、またイグアインに決められ2対1ダウン


しかし、途中交代のホアキンが今シーズンリーグ初ゴールで2対2アップ

気持ちのこもった良いシュートでしたドキドキ


しかし・・・・・・・・・・・
FKでマドリーに決められ3対2ダウン


そのまま試合終了しょぼんむかっ



せっかくビジャやホアキンが同点ゴール決めて追いついて
流れが良くなり始めたタイミングで
(もう少し経てば、完全なバレンシアの流れになったはず)

決められて欲しくないときに毎回決められて
かなり悔しいですダウン


奥寺さんが
ここは絶対に取られちゃいけない場面ですね
って言った直後のFKで案の定ゴールを決められて・・・・・しょぼん


個人的にはバネガが今日のバレンシアで一番気に食わない選手でした

色々な場面に顔を出すのは良いのだけど、
少しだけど持ちすぎだし、少しだけパスのタイミングや精度がずれてる

その少しが結果的に決定機を作れなかった理由だろうしプンプンドンッ
(恐らくビジャはバネガに一番ストレスを感じてたと思う)     


辛いけど上位2チームよりも

総合的に見て劣ってるのかなって思っちゃう試合でしたショック!


バレンシアは3位までが限度なのかな、、、、、


ペタしてね