最近読んだ本
ここ数ヶ月で本を読むようになりました
まあ、以前からスローペースで読んではいたのですが、
最近は一ヶ月に2冊ぐらいのペースで読むようになりました
そして、ここ数ヶ月で読んだ本をいくつか紹介しようと思います。
一冊目がこれです
いわゆる自己啓発本です。

いいめえるさんがブログで紹介してたので読んでみました。
はっきりいって何度も読むべき本だと思いました。
一回読むだけでは掴みきれないところもあると思うので
もう一回読みたいと思ってるのですが
兄にこの本の話をしたところ、
最初食いつかなかったくせに、結局読んでるらしく今は貸してて読めません
この本は手元に置いておいて何度も読み返すべき本だと思うので
それは兄にあげて、新しくもう一冊買おうかと思ってます
有名な本だと思うので、知ってる人も多いと思いますが
ぜひ、買ってみる価値はあると思います。
「本に投資する」と良く言うように、2000円が無駄になることもあるかもしれませんが
その投資が上手くいったときの価値は何物にも変えがたいと思います
そして2冊目は
いわゆる「秘密の本」です
この本は、これまたブログを拝見させて頂いてる
pucelanoさんが紹介してた本です。
今までプロになってからほとんど補欠GKだった
バレンシアのセサル・サンチェス(pucelanoさんの友人です)が
38歳で、この「秘密の本」を手にし、大活躍しています。
さらにバルセロナの監督をやってるあの人も
(Pucelanoさんのブログ より)
もちろんそれだけでなく、プラトン、シェイクスピア、ニュートン、アインシュタインといった歴史上の人物たちもこの「秘密」を知っていたそうです
興味があったら読んでみると良いと思います。
この本を読んだ後日談としては・・・・・・・
------------------------------------------------------------------
ある日サッカーの試合でPG8はGKをやってみました。
はっきりいって押され気味の試合だったのですが
PG8の好セーブ連発で1対0で勝利しました
------------------------------------------------------------------
はっきりいって(口癖)この本を読み、ある秘密を知ったからこそだと確信しています
止めるべくして止めたって感じでした
(ちなみにサッカーに関する本ではありませんよ)
まあ、冷静にいいますと
信じる信じないは自分次第ですが
少なくともこの本を素直な疑いのない気持ちで読むことで
ポジティブになれるでしょうってことです
(別に怪しい本だとは思いません)
他に読んだ本も機会があるたびに書きますわ