Freedom has a scent -127ページ目

ハカ

10月31日に日本で


オーストラリア対ニュージーランドのラグビーの試合がありましたねニコニコ



東京の国立競技場であったのですが



正直言ってマジで見に行きたかったですしょぼんダウン



見るという点に置いて、ラグビーはサッカーと並んで好きなもので・・・・
(当然やったことはない)



その試合の放送が11月7日にあったんだけどテレビ



なんと自分の大好きなラグビー選手ラブラブ!



元オールブラックス(AB)のジャスティン・マーシャルが

$Freedom has a scent

日本に来てました(現在イングランドのチーム所属)



そして当時のライバルの元ワラビーズ(現サントリー所属)の


ジョージ・グレーガンと対談してた。

$Freedom has a scent

蕎麦みたいなのを食べてたんだけど



マーシャル食べ方間違ってたしべーっだ!
(つゆにつけずに麺を口の中に入れて、その後つゆを飲んでたべーっだ!



そして三洋電機のトニー・ブラウン(元AB)とも話してました

$Freedom has a scent



その後、試合が始まり


ニュージーランド国歌 God Defend New zealand


オーストラリア国歌 Advance Australia fair


を歌い、ついに恒例のハカをやりましたよニコニコアップ




この「カマテ」という踊りをやりました(ウェールズ vs AB 2009年11月7日)



NZのハカって、実は他にもあります



例えば



NZマオリ代表Ver(NZでもマオリの血が流れてる人しか代表になれない)
British and Irish Lions 対 NZマオリ(2005)



マオリ代表はやっぱり迫力が違うねガーン




他にも


「カパオパンゴ」(2008年のウェールズ戦)


とかあります得意げ



特に一番下の奴はハカが終わった後



一分以上睨み合っててむっむかっむっ



見てて鳥肌が立ってきた覚えがありますショック!メラメラ



こんなの見ると、一度でいいから現地でABの試合が見たくなってくるにひひ




知らない人多いだろうけど



2020年に日本でラグビーのワールドカップやるんですよニコニコアップ



当然そのときまでには



こんな奴らと戦えるぐらい強くならなきゃダメなんだけど



とても不安ですガーン汗