Freedom has a scent -102ページ目

アパッチ蹴球軍を一蹴?

火曜日夜9時からフットサルをやってるのですが


その第5節が昨日行われましたニコニコ音譜




前回10月27日の日記 で第4節について書いたのですが


第4節(計8試合)終了時点での順位はというと


1位:アパッチ蹴球軍
 8勝0敗
 勝ち点 24
 得失点+34


2位:FC SPARKY(PG8の所属チーム)
 5勝3敗
 勝ち点 15
 得失点+16


3位:Dios
 3勝5敗
 勝ち点 9
 得失点-4


4位:Cerveja
 0勝8敗
 勝ち点 0
 得失点-45



FC SPARKYの3敗はすべてアパッチでしたしょぼん


一度目の対戦では6対5で敗北ダウン
二度目の対戦では11対3で敗北ダウン
三度目の対戦では7対6で敗北ダウン



二度目はベストメンバーでは無かったので仕方の無い部分はあるのですが


一度目と三度目はベストメンバーと言っても良い状態でしたので

とても悔しかったですしょぼん



そして10月27日の日記で
「まあ、再来週に最後のアパッチ戦があるので、最後はぜってぇ~勝ちたいね!!
と締めくくられてましたグッド!




雨で延期が重なりましたが、来たる12月1日(火)


ついにアパッチ戦がやってきました



朝起きて、PG8は精神的にも肉体的にも充実してる感じを受けましたニコニコアップ
(男性にも女性ほどではないにせよ、体調の周期的な波があるといいますから)

「今日は調子がいい音譜


そして、それは結果となって現れましたビックリマーク




第1試合 SPARKY対Dios
SPARKYが8対1で勝利ニコニコ

(PG8は7得点決めることが出来ましたチョキ



第2試合 Cerveja対アパッチ
順当に8対0でアパッチの勝利(アパッチ相変わらず強えガーン



第3試合 Cerveja対Dios
Cervejaが5対4で勝利
ついにCervejaが悲願の初勝利をしました、良かったですねニコニコ




そして、


ついに



第4試合 FC SPARKY 対 アパッチ蹴球軍 戦がやってきました


前半が終わって 2対2
PG8はベンチで見ていたのですが、意外と押し気味に感じましたグッド!



後半にPG8投入ビックリマークビックリマーク場内はブーイング(嘘ですあせる



そして試合が終わり



結果はというと、、、、、




7対3でFC SPARKYが勝利ニコニコクラッカー


4試合目にしてアパッチに初勝利アップ


一蹴っていうのは言いすぎですけどべーっだ!



皆の嬉しそうな顔が印象的でしたニコニコ音譜ニコニコチョキ


Freedom has a scent
(画質悪すぎるプンプン早く携帯変えたいビックリマークビックリマーク



PG8はアパッチ戦では3得点決めることが出来ました得意げ


アパッチのゴレイロ(GKの事)は今まで対戦してきたゴレイロの中でも
いっちゃん上手いと思うので、


彼から後半だけで3ゴール決めることが出来たのは収穫でしたビックリマークビックリマーク
(前回はフル出場で5点決めたけどねべーっだ!




その結果第5節終了時点で


1位:アパッチ蹴球軍

 9勝1敗
 勝ち点 27
 得失点+38


2位:FC SPARKY音譜
 7勝3敗
 勝ち点 21
 得失点+27


3位:Dios
 3勝7敗
 勝ち点 9
 得失点-12


4位:Cerveja
 1勝9敗
 勝ち点 3
 得失点-52


となりました。

優勝は無理だろうけど、満足ですにひひ




得点王争いはというと

PG8が10得点加えて、OGさんは3得点ぐらい加えて


1位PG8(スパーキー):24点音譜


2位OGさん(アパッチ):16点
3位KAMO(スパーキー):13点音譜
4位TOさん(アパッチ):12点


9位ゆってぃ(スパーキー):8点音譜
10位○槻君(スパーキー):7点
音譜



という感じです。


PG8は得点王を手中に収めたも同然ですクラッカー

(チームメイトのKAMOさんと違って、バレンシアのビジャのように両足でゴール決めますからべーっだ!音譜




しかし、ここで一つ反省しょぼん



実は、いつもは得点王なんて意識しないPG8なのですが、


4節終了時でアパッチのOGさんと1点差だったため
珍しく意識してしまい叫び目


決定的な場面で慎ちゃんにパスを出さず、シュートを打ってはずしたり


いつものPG8だったらパス出すような場面でドリブルして
採られたりもしました(特にDios戦)



ここでお詫び申し上げますしょぼんあせる




フットサルのフォーメーションというのは(ゴレイロ除く)


 
      ○       


○           ○  


      ○     



あるいは



 ○         ○




 ○         ○


というフォーメーションが普通なのですが


FC SPARKYに関してはPG8という灰汁の強いプレイヤーがいるためガーンドンッ
    
      




○           ○
      ○


というようなフォーメーションなのです(長所、短所共にあります)

短所としては「」をつぶせば良いようにも思うのですが、

PG8は頭の良いプレイヤーですから(自分で言っちゃいましたがしょぼん

一筋縄では行きません、行かせませんよ!!

(二十歳前後の甘ちゃんの頃のクリロナとは違い、

一人で無謀に立ち向かうのではなく、チームメイトにも頼りますからチョキ




今回のアパッチ戦での勝因はというと
のPG8がちゃんと守備をしたこと」に尽きるかなと思いますグッド!

(それでいて、得点力も落ちなかったニコニコ



現実問題、今までは結構守備を怠ることがありました

(体力が限界な訳ではないのにしょぼん


そのせいでミドルシュートでアパッチのOGさんによく決められてましたドンッあせる


それには自分に対しての甘えがあったのですが
今回は、モチベーションも高く、心も体も充実してると感じてたのが
よかったのだと思いますアップアップ



もう一つの勝因には

「主導権を握れたこと」が挙げられますニコニコチョキ


今までの3試合ではほぼ一度もリードしたことがなかったのです。


しかし今回は先手先手で点を決めていけたので、
リードする側の強み、みたいなのもあったと思います!!




来週はアパッチ戦はありませんが、

連勝して気分良くリーグ戦を終えましょうビックリマークビックリマーク



ペタしてね