ミラノ~サンレモ | Freedom has a scent

ミラノ~サンレモ

PG8がワクワクする季節がやってきましたアップ



おまちかね

サイクルロードレースワンデイクラシックレース週間ですにひひチョキ



しかも今年はどうやら、最後に待ち受ける激坂(最大勾配25%とか・・)ガーン

ユイの壁で有名なフレッシュワロンヌもJ SPORTSで放送するそうです。

(スペルはMur de Huyです。YUIではありませんグッド!



それはさておき、クラシック第一弾といえば

ミラノ~サンレモですね(今週土曜日開催です音譜


PG8が一番格好良いと思ってる写真である

フィリッポ・ポッツァートが優勝した、この写真でも有名なレースですアップ

Freedom has a scent

(左からボーネン、ペタッキ、ポッツァート)


当時ボーネンは世界チャンピオンジャージを着てるため

ポッツァートとユニフォームが違います。



これは2006年なのですが、

今では、この優勝したポッツァート

後ろで喜んでるボーネンは、ものすごいライバル関係なのですプンプンメラメラプンプン

(当時はチームメイトですが、今は違います)


お互いがお互いをかなり尊敬はしてるのですが、

去年はかなりメディアを通しての言い合いなどもしてましたべーっだ!


ボーネンがあるレースでポッツァートにスプリントで負けて

「あのヤローは後ろに張りついてばっかりで卑怯な奴だ」


とコメントをすると

(自転車レースは空気抵抗との戦いなので後ろに張り付いてると楽なのです)


次のレースで
ポッツァートアタックしまくったり意地で先頭引きまくったりして
行動で示してましたし

お互い実力もかなりある選手なのでとても楽しみです。


Freedom has a scent
最近のボーネン(左)とポッツァート(右)


ジャージを見ればわかるように現在、

ボーネンはベルギーチャンピオン

ポッツァートはイタリアチャンピオンでもあるのです音譜



ミラノ~サンレモはミラノからサンレモまでの298kmを走るレースなのですが


276kmに現れるチプレッサと、292kmに現れるポッジオという峠で

登りに強い選手がアタックをしてそのまま逃げ切る戦法をとり


最後のスプリント勝負に強い選手が、残りの数kmで追いついて

スプリント勝負に持ち込もうとするので、

誰が優勝するのか余談を許さない面白いレースですにひひアップ


ぜひご覧ください。
(別府選手、新城選手も出場しますよラブラブ!チョキ

ちょっと見つけたので、2008年のミラノ~サンレモです。




にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
クリックよろしくお願いします。