新型コロナウィルスの影響がじわっとき始めたのが恐らく昨年2月頃。あれよあれよという間に演奏の仕事が溶けて無くなり、一度はものすごく精神的に落ちてしまったものの「何もなくても何かしよう」ともがいた2020年後半。
そして、2021年も気つけば半年近くが過ぎていますが、いまだにウィルスの影響は止まらぬまま。
今年は昨年から引きずっていた問題を解決したり、昨年まで頑張って維持したものを手放したり(これはなかなか勇気が要った😢)、要は自分の中で前に進んでいる感が全くない状態で来てしまいました。進んでいるどころか去年にぎゅっと引き戻されたような、双六で言うところの「15マスもどる」みたいなことになってしまって💦
しんどい状況ではありますが、ただ自分で良かったなと思えるのは私には「希望がある」ということ。「こういうことをやってみたい、出来るようになりたい」という「夢がある」ということ。
今年後半戦はその夢を叶える第一歩か二歩を踏み出せるよう、ひたすら勉強することと後は心身のメンテナンスに専念したいと思います(←股関節がもともと変形しているのが、ちょっと調子が悪いっぽい)。15マス戻ってさらにサイコロを振っても1ばっかり出るみたいな状況ですが、前には何とか進みたいです⇧
この努力を10年前にやっておけば良かったという後悔もめちゃくちゃあるのですが(苦笑)、やろうと思った時がやり時かなと。黙々と頑張りたいと思います!!
そんな訳で、このような状況に加えて今月もコンサートやイベントがまた中止になり😢ますますニートに拍車がかかりますが💦元気でやっておりまーす☺️
【レッスン(ピアノ・コード理論・音大受験)生徒募集中】
【夏用BGMに『Pleasant Days』】
【ピアニスト小西真澄のホームページ】
【『猫ふんじゃった(ジャズ・アレンジ)楽譜】
【トイプードルのはなちんのLINEスタンプ】
売上は災害の義援金に全額送金させて頂きます。是非よろしくお願いいたします!