…とは、外出自粛期間に感じたこと。そんなこと、とっくにわかっていたつもりでしたが
外部の人と直接接触せずに家で一人で何かアクションを起こそうと思うと、今まで人に頼んでやってもらっていたことも全部自分でやることになります。そうしたら、途端に自分の無知さやスキルの無さを感じた次第で色々な本やネットの投稿を調べまくり、読書量が半端なかったです
ちょっとは知識が増えた??かな??
しかしながら、以前より自分なりにスキルアップを心がけて来たことは多少なりとも役に立ちました特に、数年前から自宅で音楽制作が出来るようになったこと、これが外出自粛期間にじわりじわりと効いてきまして。いろいろ導入しておいて本当に良かったなーと思っております。そして、何よりアドバイスを色々くれた人たちに大感謝です
現在はスタジオ録音一切なしの「ダウンロード販売限定アルバム」を制作しつつ、それと並行して別件の作曲や編曲をやらせて頂いております。
「家にいる間に出来ることを徹底的にやろう」と決めて、自分で自分に課したノルマが思いのほかキツくてですね(アルバム制作もそのうちの一つ)、この新型ウィルスの騒動が収まるまでに全部終わる気が全くしていません
まあ、根が怠け者なのでやることがいっぱいあるほうが怠けなくて良いし、スキルを上げられそうですし
今回は新型ウィルスという見えない敵で世の中が大変なことになり、私自身も演奏収入はゼロという状態ですが「生き残る」ためにも自分で出来ることの守備範囲は広いほうが良いなぁと思った次第です。今後もウィルスではなくても自然災害や不況などで再度大変なことになる可能性もありますし
(実際に過去には震災でイベントがキャンセル続きということもありました
)
そういえば、今のところ一番早い演奏予定は9月です。こんなに人前で弾かない期間が長いのは、社会人になって初めてかもしれません
そんな訳で、個人的なStay Home期間はまだまだ続く予定ですが、ライブ活動をまた再開した時には充電フルパワーでいければと思っています
あ、既にご購入していただいた方もいらっしゃいますが(有難うごさいます)↓
【はなちんのポストカードで制作応援¥100(増額も可能)】
https://konimasu.booth.pm/items/2133876
収益は今制作中の「ダウンロード限定販売アルバム」の経費に当てさせて頂きます応援して頂けると大変嬉しいです