こんにちは

ジャカルタの今朝ソラ
2019年4月11日(木)
午前5:45頃(日本時間午前7:45頃)
です

雨季の空でした

午前11:30現在の気温は、33℃
予想最高気温は、33℃

現在の体感気温は、38℃

今日のお天気は、雷雨だそうです



(The Weather Channelによる)
近頃、こちらのクルミと
ドライフルーツのブルーベリーを
ヨーグルトに入れて食べるのが
マイブームです

ジャカルタではこの他にも
ドライフルーツはたくさんあって、
私の好みは
お砂糖や塩や油や香料や着色料などが
入っていない
プレーンなタイプのものです

これをヨーグルトに適当に入れて
毎朝いただいてます

この日のヨーグルトは
パパイヤの開発アロエヨーグルトでした

Simatupang(シマトゥパン )のBRLITZに
新しいパパイヤがオープンしましたね

私も初日の朝一番に行きましたが、
品物も見やすくて、とてもきれい

オマケの品物もいただきました

ここ最近、
ジャカルタ南のポンドックインダ付近は
新しいアパートメントができてきて、
とても便利になってきた印象です

そのパパイヤ・シマトゥパン付近の
いつものバイク駐輪場の光景ですが、
赤いビニール袋は
ヘルメットをカバーしてて、
これはここの管理人の人に
お金払ったよ、の印のようです

きちんとした駐輪場なんかではなくて
道のおもいっきり曲がり角、
もちろん、
そこの管理人と思われるおじさんも
ただのおじさんです

おじさんの生計は
ここで成り立っていると思われます

全然、話は変わりますが、
先日、収入印紙を買いました。
コンビニで売ってます。
書類でもなんでも
WhatsAppで送ってしまえば契約完了

という、
ゆるいイメージのインドネシアですが、
ここぞというような重要書類には
この国でも収入印紙というものを
貼らねばなりません

この日買ったのは、
1枚6000ルピア(60円弱)のマテライ。
3枚買ったのですが、
6000ルピア×3枚だから、
18000ルピアね、
と思ってお金を出したら…
27000ルピア

買うのに手数料?
みたいなのがかかるんですよね。
しかも、コンビニによって
その手数料が違う…という

ここは一枚につき、
3000ルピアの手数料でした。
またまた話が変わりますが。
ゴジェックのGOFOODで
フードデリバリーを頼むことが
結構あります





↑来週は大統領選挙なので
GONEWSも
大統領選のことのようですね

で、そのGOFOOD、
なんでも持ってきてくれるから
便利、と思いきや、
まったくゴジェックそのものが
つかまらない…ということが
よくあり…

それは
現金で高額なものを
オーダーした場合



経験では
キャッシュで
300000ルピア(3000円弱)を超えると
まず、ゴジェックは
つかまりません

アプリが、
探してます…でずーっと
ぐるぐるぐるぐる

みたいな状態。
たまにつかまった!
と思ったら、
「ごめん、やっぱりお金ないわ
」

とキャンセルのメッセージが…

ゴジェックが代わりに
お店に先払いしないといけなくて、
たぶん、
そんなに高額なお金持ってる人は
あんまりいないのですよね〜

たぶん。
日本の感覚だと、
5000円以上でないと、とか…
オーダーが高額であればあるほど
喜んで持ってきてくれると思うのですが、
個人個人でお金をやりとりしている
こちらのゴジェックの人たちは、
キャッシュで高いのはダメなのです。
その代わり、
マクドナルドの
ハンバーガーのセット1つ



とか、
そんなのなら
すぐにつかまります

日本人が好むような和食なんかは
一食あたりの値段が高いので、
家族みんなとかになると
400000ルピアとかになって
まず無理ですね

どうしてもの場合は、
一食ずつ分けて、
オーダーする、とか?
その場合、
ロビーに
一食ずつ持ったゴジェックが
何人も来ることになります







したことはないですが…笑笑
キャッシュの場合は、
デリバリー料もやや高くなるので、
あらかじめコンビニとかで
ゴジェックのアプリに
お金をチャージしておくのが
よいのですが、
そういう時に限って
もうチャージがなかったりして…

なかなか便利なようで、
不便なジャカルタです

今日は今朝ソラなのに
更新が遅くなってしまいました

夜明けの空は
ほとんど毎日撮っているのですが…

昨日の朝の空です

記事にしない時に限って
きれいだったりして…

気まぐれですね

それではみなさま
すてきな木曜日の午後を
お過ごしくださいね

ありがとうございます

クレープジャスミンの花
