おはようございます



ジャカルタの今朝ソラ
2019年3月14日(木)
午前5:50頃(日本時間午前7:50頃)
です
雨季らしく雲の多い今朝の空でした晴れ
秋みたいに肌寒い感じで、ビックリびっくり



午前9時現在の気温は、28℃
予想最高気温は、31℃上矢印
現在の体感気温は、32℃ニコニコ


今日のお天気は、
午後は雷雨だそうです雷雨
(The Weather Channelによる)



このところ、昼間は比較的晴れていて、
夜になると雨が降ったり、
激しくはないけど普通に雨季雨
という感じのジャカルタですニコニコ


適度に雨が降ると
草木もイキイキやしの木

南国らしく、
いろんな花が咲いていますブーケ2







モールの中の
デパートのショーウィンドウも
なんとなく、なぜか春ポーン
HANA MATSURI=花祭りガーベラ
って書いてありますね爆笑

そして、ハリウッド映画で見るような
チャイナちっくな着物に、
「強い」の文字滝汗
こういうのが
日本のイメージなんでしょうかね…デレデレ




でも、お値段設定お高めのお店の中や、
SOGOなんかのデパートには
お客さんはまずいなくて、
購買意欲はまったく湧いてきませんにやり
日本みたいな
ワクワク感がないんですよねねー
もう慣れましたが、
店員さんは
ヒマそうにスマホをいじっているか、
ベラベラお喋りしているのが
ジャカルタの定番ですデレデレ
お店が潰れないのが不思議。





と、話は変わって、
先日、いただいた、
ジャカルタ市場に入っている
ラモエットのパン屋さんに並んでいた、
4枚入りのフレンチトーストと大学いもが
とても美味しかったですラブ




ここに、たまたま
日本食料品店パパイヤで見つけた
フランスブランドの
アカシアの蜂蜜をかけてみたら、
さらに美味しかったです爆笑




EU産の蜂蜜とそれ以外の蜂蜜を
ブレンドしたものらしいですが、
インドネシア産のものや
お隣のオーストラリア、ニュージーランドの
蜂蜜はストロングなものが多いのに対して、
こちらはさらっとアッサリした
感じがしますウインク





フランスつながりで、
いつも冷蔵庫に常備している
Kiriのクリームチーズフランス
包み紙がシンプル?
いつもはミルク壺だったような…うーん




さらにフランスつながりで、
フォションの紅茶コーヒー
もうこれはかなり古いもので、
紅茶の専門家の方には
そんなの香りも飛んでダメよ真顔
とか言われそうですがアセアセ
こちらの缶は日本にいたとき
夫がフランス、イタリア出張の折に
パリのFAUCHONで
買ってきてくれたもので、
当時は子育てに大変で
ティーバッグの日東紅茶で十分チョキ
という感じで、
茶葉から紅茶を淹れるなんて余裕は
まったくなく、
数缶いただいたものの、
こちらの3つだけは
今の今まで残っていたんです笑い泣き



やっと
ゆっくり紅茶を飲めるようになったのが
ジャカルタだったとは…えーん
フォションのローズの香りに、
カップの中の
インドネシアの青い空がまぶしい…やしの木

ジャカルタにいると、
はじめての育児で
小さな赤ちゃんを抱えて、
実家のおじいちゃんおばあちゃんもいない中
お子さんが熱を出して
病院に駆け込んだり…
そんなママさんたちを見ていると、
本当に頑張っておられるなぁと
しみじみと思います笑い泣き


お手伝いさんや運転手さんが
いたとしても、
言葉も容易には通じず、
食材も十分でなく、医療も行き届かない
海外での小さなお子さんの育児は、
いうに言われぬ苦労があるんだろうと
思いますタラー


そんなことを思いながら、
遠い遠い
いろんな記憶に思いを馳せつつ
紅茶をいただいた今日でした…コーヒードーナツ

ソフトクリームのような
入道雲もくもく…ソフトクリーム





今日は日本はホワイトデーなんですねチョコ

皆さまのブログを拝見して
思い出しました照れ

あ、ちなみに
なにもイベントはありません笑笑

通常業務を淡々と、
いえ、バタバタと今日もこなします爆笑




それではみなさま
すてきな木曜日を
お過ごしくださいねむらさき音符


ありがとうございます虹
山盛りに咲いているイクソラの花ブーケ1