こんにちは


ジャカルタの今朝ソラ
2019年2月7日(木)
午前5:40頃(日本時間午前7:40頃)
です
雨季らしく、雲に覆われながらも
燃えるように朝が明けていきました


午前9時現在の気温は、28℃
予想最高気温は、30℃
現在の体感気温は、33℃ニコニコ


今日のお天気は、雷雨だそうです雷雨
(The Weather Channelによる)




雨季に入り始めは
例年より少し雨が少ないような
そんな印象でしたが、
最近はほどほどに雨が降り、
こんな感じかな?
っていうような毎日が続いています


お天気がいい日には、
色あざやかな鳥さんの入った鳥かごが
軒下に吊り下げられて、
きれいな声で鳴いています音符




いっぽう、道端では、
降っては晴れて高温になるので、
キノコがニョキニョキ…きのこきのこきのこ




そんなジャカルタですが、
今は旧正月、春節、中国正月のお祝いのため
そこらじゅう真っ赤で
とってもド派手ですびっくり
日本では「猪年」ですが、
海外では「豚年」ですブタ




黄色はお金を表すとかで、
黄色や金色のものも縁起物で
たくさん並んでいます




イタリアンレストランも
にわかに中華風にポーン




猫柳の花穂を赤く色付けしたものも
この時期、たくさん飾られています




お金の飾りも…コインたち
インドネシアは暑くて
桜や梅は咲かないのでお花は造花です






このところ
ほぼ週一ブログ更新になっていますが
慌ただしい毎日ながら
元気に過ごしています


先日、訪れた
インドのお友だちのお宅での
本格インド家庭料理ですナイフとフォーク
インドの人たちは
牛肉はもちろん、豚肉もほぼ食べないので、
食材はだいたいが鶏肉まで、
豆類やスパイスを使った
ヘルシーでベジーなお料理が多いですにんじ



インドネシアの紫芋「ウビ」を
ホームメイドヨーグルトで和えた
デザート
そのお宅ならではの
手作りヨーグルトはよく出てきて、
同じインドのお料理といっても、
サモサやカレー、食後のチャイなど
どれもそれぞれのお宅によって
使っているスパイスや味や中身も様々、
お家の方の暮らしや
おもてなしの心を感じます


お料理のほとんどは
お手伝いさんが作っておられますが、
作り方や味付けは
そのお宅の方が教えておられる感じで、
そのあたりは
日本人駐在家庭と同じですね


お料理をいただきながら
いろいろとお話しするのが楽しいですラブ


お土産にもらった
スリランカのカレーパウダーカレー
何に使おうかな…照れ





それではみなさま
すてきな木曜日を
お過ごしくださいね


ありがとうございます
雨のあとの強い日差しのせいか、
すっかり葉っぱが日焼けていますね