おはようございます



ジャカルタの今朝ソラ
2018年10月9日(火)
午前5:15頃(日本時間午前7:15頃)
です
昨夜は夜遅くまで雷と雨で
今朝はほんわかピンク色の空でした


午前8時現在の気温は、27℃
予想最高気温は、32℃
現在の体感気温は、31℃ニコニコ


今日のお天気は、雷雨だそうです雷雨
(The Weather Channelによる)




ジャカルタの街を移動していると、
ここには交通法規はあっても
ないも同然
と思うことがしばしばです。


たとえば、
直線道路が長く続くと
Uターンできるところまで行くのは
時間もかかって面倒なので、
バイクは平気で逆行して走ってくる…グラサン
とか。
歩道はもちろん、
とっくの昔に走ってますおーっ!


バス専用レーンは
警察がいなければ勝手に通るニヤリ
でも専用レーンに入ったあと、
うっかり警察がいることに気づいた場合は
捕まらないよう、バイクは引き返し、
車はバックで
専用レーンをじわじわと引き返す…車
一方通行で途中に出口がないからです滝汗




また、こんなふうに車体後部のガラスまで
すっぽりラッピングされていると
何も見えませんよね
中からは見えるのかしら?





そして私が毎度どうやって
くっついているのか?と思うのは、
このバイクのメーターのところに
くっついているスマートフォンスマホ
このまま走れるんですポーン落ちない…





こちらも…スマホ自転車
このまま走っても落ちない状態。
イコール、走ってる間、
メーターなんか全く見てない状態ニヤニヤ
あるいは渋滞で走れないから
メーターは存在の意味がない?
おもにゴジェックなど、
位置情報を確認したり
お客さんとやりとりする必要のある人が
このような状態で
使っていることが多いですが、
そうでなくとも
信号で停車時とか渋滞時は(走ってる時も)
バイクの運転手のみならず
自動車の運転手も
みんなスマートフォンをいじっていて、
パッと見、オール・スマホ依存状態の
ジャカルタです滝汗


うちの運転手さんなんかは
しょっちゅう、
スマートフォン落として
画面バキバキに壊しているので、
どうせ使うのなら
こんなふうにくっつけとく方が無難チョキ
ということなのかもしれませんデレデレ


さらにこれから雨季には
雨がいつ降るかわからないので雨
いざという時のために
すでに防水ケースに入れて
バイクのメーター部分に
装着しているツワモノもOK


もちろん、
日本で売ってるような
きちんとしたフォルダーを
装着している人もいますが…キョロキョロ


すべては渋滞がひどすぎて
移動の時間が読めないからこそ、
スマートフォンで
連絡取ったりする必要があったり、
あるいは暇つぶしをしたり…にやり


ラッピングカーも
渋滞でみんな暇だから見てしまう…うーん
というわけで
需要があるんでしょうかね…デレデレ






こちらは、先日、レストランで
おにぎりが一個だけ残って
お持ち帰り(ブンクス)にしてもらった時の
おにぎりの包みですおにぎ
アルミで包まれて
持ち手がついたバスケット型に
なっています爆笑


日本の感覚では、
高温多湿のこんな気候では
お持ち帰りは食中毒の恐れありで、
絶対やめといた方がいいと
思ってしまいますが、
ジャカルタはひたすら
モッタイナーイ、で
飲食物に限っては
なんでもお持ち帰りするのがフツーたこ焼

私もお持ち帰りで
お腹を壊したことは不思議とないですニコニコ




が、雨季の始まりは
体調不良が多くなりがち…えーん


ちょっと前、私も咳がひどくて吸入に…ゲホゲホ




わが家も約1名、
下痢、嘔吐、高熱、頭痛、腹痛等々、
血液検査の結果、
細菌感染の疑いで点滴に…
油断せず
気をつけていきたいと思います





それではみなさま
すてきな火曜日を
お過ごしくださいね


ありがとうございます
ストライプのきれいな百合の花