こんにちは

ジャカルタの今朝ソラ
2018年10月7日(日)
午前5:20頃(日本時間午前7:20頃)
です

微妙に夜明けの空の色の違いを感じる
この頃です

午前9時現在の気温は、31℃
予想最高気温は、34℃

現在の体感気温は、35℃

今日のお天気は
ところにより曇りだそうです

(The Weather Channelによる)
日本は三連休なのですね〜

なにかと慌ただしく、
すっかりアメブロを
ご無沙汰してしまいました



このままでは
週末ブロガーになりそうな予感…

そのうち
月イチブロガーにならないよう
気をつけなくては…

今日はとりあえず
ここ最近のことをいくつか…

ジャカルタは
先週土曜日、9月6日から
アジアパラ大会が始まりました

アジア大会は夏休みだったので、
たくさんの人が
ゲームを見に行くことができたのですが、
今回のアジアパラ大会は、
開催期間がほとんど平日で
足を運ぶこと自体が難しく、
せっかくの機会なのに
もったいない気がします

そして再び
車両の奇数偶数制度が始まり、
特に通勤通学時間帯の
ブンカルノ競技場周辺の渋滞が激しく、
車を降りて歩いて移動しないと
いけないくらいです

また、高速道路の値段が、
先月末からいきなり
Rp9500→Rp15000に値上げされ

こっちの値上げとかは
何ヶ月前から告知とか
そんなのがほとんどなくて、
だいたいが、ある日突然なので
ビックリします

そして「ハラル規制」が厳しくなり、
キッコーマンのお醤油は
インドネシアには
輸入されなくなりました

おそらく同様の理由で棚落ちしたものが
他にもたくさんあるのではないかと
思います

我が家では、ラマダン(断食月)、
レバラン(断食明け休暇)の頃から、
どうにもこうにも
それまで1匹も見かけなかった
ゴキブリ(以下、G)が目立つようになり、
殺虫剤でやっつけても
小さなのが出てくるので、
意を決して日本のアマゾンから
G駆除のためのものを
海外配送してもらいました

噴霧タイプのものは海外配送できないため、
海外配送可能なものの中から、
とりあえず、
コンバット、ブラックキャップ、
そして最終手段としての保険的に
昔懐かしいゴキブリホイホイを…

どれが効くかわからないので
お試しでいくつか購入したのですが、
コンバットを設置した翌日から
パタッとGの姿が見えなくなりました

それ以来、1匹も
見たことがありません

めでたし、めでたし

当然、海外配送料がかかりますが、
最終的にはDHLが配送してくれ、
きちんとSMSを使って連絡が来て
品物を追跡できるので安心

だいたい1週間かからず、
5日間くらいで届きます。
これまで
日本から物を届けてもらうのは割高なため
ハンドキャリーと決めていましたが、
今回のように
こっちのものではどうしようもなく、
次回の帰国まで待てないような、
絶対耐えられないレベルのことに関しては、
ストレス軽減と
健康的で衛生的な暮らしのために
致し方ないと割り切るのもあり

と思いました

他にも何回か利用しましたが、
いずれも迅速で便利で気に入ってます

インドネシア的お漬け物、
といいますか、ピクルスのような
甘酸っぱ辛い「アチャール」
というのが好きで、作ってみました

インドネシア料理には
ナシゴレンとか、なんにでも
このアチャールという、
甘酢に漬けた唐辛子入りのものが
付け合わせでついてくるのですが、
やっぱり暑いので
酢は体にいい感じがします

今回は、材料の野菜は、
バワンメラ (紫小玉ねぎ)と
台湾キュウリを使いましたが、
その他にも人参などなんでもありで、
その地方・地方、家庭・家庭で
それぞれみんな違って、みんないい、
という感じの、おふくろの味的なもの

色が白く、甘いのが特徴です

バワンメラは、ニンニクのようですが
味はやっぱり玉ねぎに近いと思います

甘酢に漬け込んで…

と、ここで、あると思っていたはずの
肝心の唐辛子がないことに気づき…

仕方ないので
粒のブラックペッパーを入れました

やっぱりインドネシア的ではないですが、
これはこれで
とても美味しくいただけました

一晩ほど漬けると
バワンメラの辛味も消えます

私は、酸っぱいもの、
とうもろこし、枝豆、の3種が
ルーティンで食べたくなるようです

いずれも盛夏にふさわしい食べ物、
私自身のなかでは、これらの食べ物で
体調を整えているのかもしれません

日本で流行りらしい、
というのを私もやってみました

ボタニカルな似顔絵を作ってくれると
いうものです





そして、私はこんな感じに…

実物とは、はるかにかけ離れて
キレイめに仕上げてくれた花王さん



いろいろアレンジできるので、
ジャカルタは暑いため、
ドレスは肩見せで
麦わらかぶってみました

なにやら性格診断も…

「けなげな冒険家」と





たまにはこういうのも面白いですね

ボタニカルフェイスメーカー↓
今日からブログのレイアウトも
ハロウィン仕様にしてみましたが

雨季がなかなかやって来ず
乾燥気味のジャカルタは、
やっぱりずーっと夏な感じです

それではみなさま
すてきな日曜日を
お過ごしくださいね

ありがとうございます
