おはようございます

ジャカルタの今朝ソラ
2018年7月17日(火)
午前5:50頃(日本時間午前7:50頃)
です

モヤっと単調な朝焼け、
これぞジャカルタ

午前9時現在の気温は、29℃
予想最高気温は、32℃

現在の体感気温は、31℃

今日のお天気は
ところにより曇りだそうです

(The Weather Channelによる)
一時帰国の最後にいつも前泊する
ホテル日航関西空港

あまりに定期的に泊まるもので、
あ、あの人はこっちの仕事に
変わったんだわ…とか、
ホテル内の人事異動の状態まで
わかってしまうという…

そしてインドネシアからなので
きまって案内してくれる人も
インドネシア語を話せそうな方です。
そんなこんなで
私のこれまでの人生の中で、
おそらく一番リピ泊しているホテルと
なりつつあるこちらのお宿ですが、
子どもが小さかったり、
日本に持ち家がなくて…
という場合には、
前泊は必須だったりします、
毎回、一時帰国は
プチ引っ越し状態ですからね





関西空港は空港島、
まだ赴任最初の頃は子どもも小さく、
常に私一人で
子どもたちを連れて行ったり来たり
という状況だったので、
どんなアクシデントがあるか
わからない子連れ移動では、
早めに空港まで着いておきたい…
というのもありました

なんだかんだと
余計なお金もかかったりして、
ジャカルタが
シンガポールみたいに、
日本並みに医療がきちんとしていて
なんでも揃うところなら、
そんな必死に買い出ししたり
健康診断を受けるために
わざわざ帰らなくてもよいのですが、
身体的精神的な健康維持のためには、
たまに日本に帰ることは
ジャカルタだからこそ必要、
いうような気がします

面倒くさいなぁと思いつつも
やっぱり日本に帰ると、
体の中から悪いものが出て?
ジャカルタに戻ってからも
1ヶ月後くらいまでは
お肌も体調も
すこぶるよいですからね

体の中に入る
お水と空気と食べ物、
そして自由に出歩けるという
開放感によるストレス解消、
とかでしょうかねぇ…

ホテル日航関西空港のお部屋からの
夕焼け空

引っ越し終えて
やっと空港着いた〜
というわけで

ジャパンクオリティの極み、
プレミアムエビスをキューっと一杯

ぷはーっ
うまいっ


今回は滞在中に大阪北部地震に遭遇し、
物流が滞って荷造りも買い物も
全部がいつもより大変だったので、
普段お酒は飲まない私なんですが
この時いただいたビールは
ホッとしたのもあって
人生1、2を争うくらい
美味しかったかも…

いつもお部屋の中の
このドレッサーのある空間が
私のお気に入り
ホッとします




最近はこんな無料貸出スマホも
あるんですねぇ…

日本らしいおもてなしですね

さらには
バスルームにあった
ダイソンのヘアドライヤー
スーパーソニック

ここしばらく
ジャカルタの家電量販店で
買ったのしか使ってなくて、
最初、これは何?と…
?

どうやら
ダイソンのヘアドライヤーだと
この説明書を見てわかりました

が、はっきり言って、
ダイソンだけに
これはやっぱり掃除機かい?
的なフォルム

ああでもない、こうでもない、と
いろんな付属品を
つけたり外したり…

髪を乾かすことができました

でも、私が一番感動したのは
この部分

この根元のメッシュの部分が
スライドして外れるようになっていて
よく溜まって取れない
あの埃がササッと取れる

というところ

ドライヤーのあの部分のゴミって
パワーが大ききければ大きいほど
埃もたくさん吸い込んでしまい、
それがなかなか取れなくて
放っておくと
焦げ臭いがしてきたりして
使うのは危険、
っていうことになるので、
いつも困っていたんですよねぇ〜

日本にいた時は
長い間、ダイソンの掃除機を
つかっていたので、
ゴミを見逃さないこういうところは
さすが掃除機のダイソンだわ…

という気がしました

ただ、わたし的には
使用時の音がうるさいような気がして
それもやっぱり
掃除機のダイソンかも〜

と思いました。
たった一回の使用なので、
使用し続けたら
髪によいのかもしれませんが、
今のところ
付属品の使い方をマスターしないと
私には無理な感じで〜す



とほほ。
それではみなさま
すてきな火曜日を
お過ごしくださいね

ありがとうございます
