おはようございます



ジャカルタの今朝ソラ
2018年5月24日(木)
午前5:40頃(日本時間午前7:40頃)
です
昨日は降ったり止んだり、
夜中も稲光で目がさめるほど…
今朝も雲の多い空でした


午前8:30現在の気温は、28℃
予想最高気温は、32℃
現在の体感気温は、33℃ニコニコ


今日のお天気は雷雨だそうです雷雨
(The Weather Channelによる)



セノパティにある
和食のお店「奥園」に
行ってきました
こちら、週末夜は、ほぼほぼ満席で
予約なしでは
なかなか入れないほどの人気



店内、きちんと和の雰囲気ですねニコニコ




なんだかキラキラ〜




テーブルの映り込みもキラキラ〜




そしてお茶もグラスに入って
さらにキラキラ〜



うな丼割り箸
なにげに盛り付けが
ジャカルタ風ですね照れ
ジャカルタでは
日本風のタレのついた蒲焼きは
あまり好まれないそうで、
煮込んだようなものが
好まれるのだそうです

また欧米系の方は
うなぎはあまり好きではない、
という人が結構多い印象です




そして、お、お味噌汁が
お皿にのってきました〜ポーン
これは
海外ではお味噌汁は「ミソスープ」、
お味噌汁をスプーンで食べる人も
多いからなんですね




牛タンの炭火焼き焼肉
お肉がエリンギを枕にして
きちんと並んで出てきましたびっくり
お肉につけるタレも
茎わさびが効いてて、
盛り付けも含め
日本らしい繊細な演出ですね



飛騨コンロに炭もたっぷりメラメラ
この日は家族で行ったのですが、
完全な個室もあれば
セミプライベートな空間のお席もあり
全体的に遊び心のある店内で、
私たちのような
子ども連れ、家族連れにも
飽きのこない雰囲気で、
人気の理由なのでしょうかね照れ

インドネシアあるある、
お客さんみなさん店内で
記念撮影しまくりでした爆笑カメラハッ




ふと、テーブルの上を見ると…キョロキョロ
今話題の
ジャパニーズウイスキーの文字が…リキュール



高っ!!
…と思ったみなさん、
安心してください、
これは円ではなくルピア単位なので滝汗
とりあえず、0ふたつ取ると
日本円に近くなります札束コインたち


「響」なら、
シングルで約1900円くらい、
ボトルで約25000円くらい、
でも日本で売られているのと比べれば
インドネシアで飲むお酒は
関税がかかりすぎ、
なおかつ、こちらの月平均給与は
約3万円といいますから、
とんでもなく高いですよねあせる


それでもお店にある、ということは
需要があるから、ということで、
誰が飲んでいるのかというと、
このお店、週末、外のパーキングには
スポーツカーがずらりと
並んでいることも多く…流れ星

バレットの料金は、
お心付けなので
お客様にお任せいたします…とあり、
下限もなければ上限もなし
ということで、
ローカル富裕層の来客が多い
和食のお店ということなのです割り箸


日本のウイスキーが販売休止となり、
海外の人たちが
高値で買い占めていると
報道されていましたが、
こんなふうにジャカルタのように
いくらお金を出しても
日本のウイスキーを
飲みたいという人がいるから
なんだなぁと…ロックグラス
ニュースの先の
リアルを見た思いがした私です真顔



それではみなさま
すてきな木曜日を
お過ごしくださいね


ありがとうございます
イクソラの花