おはようございます

ジャカルタの今朝ソラ
2018年5月21日(月)
午前5:40頃(日本時間午前7:40頃)
です

今朝の空でした



午前8時現在の気温は、28℃
予想最高気温は、33℃

現在の体感気温は、33℃

今日のお天気は雷雨だそうです



(The Weather Channelによる)
この週末は
イギリス王室で
ハリー王子とメガンさんの
ロイヤルウェディングがあったり

日本の是枝裕和監督の
「万引き家族」が
カンヌ映画祭で
パルムドール賞を受賞したり

おめでたい話題で賑わいましたね

イギリス王室の結婚式では、
華やかなゲストの皆さんの姿にも
目を奪われましたが、
列席したメガンさんのお母さんの
感無量な表情や、
ハリー王子のお母さんである
故ダイアナ元妃もきっと
天から祝福されているのだろうな、
と思うと、
ついつい子を持つ母親の気持ちに
なってしまいました





末永くお幸せに…
と思います。

かなりまとまった雨が
降りました









ほぼ1〜2週間ほど雨が降らず、
カラッカラだったので、
恵みの雨
といったところでしょうか…

ただ、雨のあと急に晴れると
また埃っぽくなるので、
咳などに要注意かなと思います

さて、ジャカルタでは、
経済格差にともなって
医療格差も顕著なため、
鎮痛剤等、病院で出される薬が
バラ売りで少しずつ
コンビニで買えたりします

逆にいうと、病院で
コンビニで売ってるのと
同じような市販薬を
手数料をとって出している、
ということなのですよね

また、お金がかかるので、
病院でお薬を出される時も
「お薬出しときますからね〜」
なんてドクターにお任せはなくて、
必ず、
これはいる、これはいらない、と
自分で分別してから
処方してもらうのが
ローカルの方々の常です

けれども、
なんでもかんでも
コンビニで買えるかというと、
やはりステロイドや抗生物質等、
医師の処方箋がなければダメな薬は
そんな簡単には手に入りません。
お薬は病院で出してもらうほか、
病院で処方箋を書いてもらえば、
院外の薬局で買うこともできます

薬局で出してもらえるお薬かどうかは
ドクターにきちんと聞くことが必要と
思います。
いろんなところにお店がある、
「Century」でも
奥の方に薬局があるのです

店の奥に扉があって、その向こうに
薬品庫があるようです

例えば、
私なんかは今は喘息のお薬は
必要ないですが、
万が一のためにほしいな、
という時、
日本では「アドエア」ですが
こちらでは
見た目も中身の成分も全く同じ、
名前のラベルだけが違う
「セレタイド」
というのがあります

裏返せば、悲しいかな、
喘息は世界共通なんですね…

先日は、英語の先生が
副鼻腔炎で鼻も耳もダメなんだぁ〜
とティッシュを抱えて
苦しんでおられました、
アレルギー性疾患は
人類共通のしんどさなのですね

少し話が横道に逸れましたが…
かかりつけのドクターのところへ行き
診察を受け、
処方箋を書いてもらいます

院内薬局で
出してもらうこともできますが、
実費プラス手数料、
さらには外国人だから?みたいな?
謎の上乗せが?あるのかないのか
わかりませんが、
同じ薬でも病院によって値段が違い、
高くなるので、
処方箋持って、お買い物のついでに
Centuryなどの
処方箋取り扱い薬局に行った方が
断然、便利で安いです

こちらの処方箋は、
何日以内有効、とか期限もないので
時間のある時に
買いに行くことができます

私なんかは薬局で薬を買ったのに
処方箋がそのままの形で
戻ってきたので、
これ持ってもう一回、
買いに行けるのでは???
と思ってしまいました

まさかの処方箋、再利用可…

こちらが私の買ったセレタイドです

裏側にはインドネシア語で
説明が書いてあります

お値段はRp239,025
(日本円で約1800円くらい)
病院で実費で買うよりは
若干安いです

Centuryは値段表記されているので
誰に対しても明朗会計、
外国人だからとかで
ボッタクられる心配がなく安心です

薬局の人が、薬を持ってきて
「これであってるのかしらね
?」

と逆に私に聞いてくるくらいで、
薬剤師の資格もインドネシア基準、
日本とはまったく違うので、
使用期限や、薬が間違っていないか、
うっかり開封されていないか等、
しっかりと自分で確認することが
大切と思われます

写真下、
左がインドネシアのセレタイド、
右が日本のアドエアです

たまたま家にあった
右の日本のアドエアは100mgなので、
中のお薬そのものの
濃度みたいなのは違いますが、
形はアドエアと一緒ですね

使い方も全く同じです。
たくさんありますが、
名前が違うだけ、とか
英語表記になってるだけ、とかで
中身は全く一緒、
というお薬も多いので、
困った時は、ジャカルタの
信頼できるかかりつけ医の先生に
相談するのがよいですね

それではみなさま
すてきな月曜日を
お過ごしくださいね

ありがとうございます

綿棒みたい〜
