こんにちは

ジャカルタの今朝ソラ
2018年2月27日(火)
午前5:50頃(日本時間午前7:50頃)
です

今朝は優しい朝焼けとなりました



午後2:30現在の気温は、30℃
予想最高気温の29℃は
すでに超えています

現在の体感気温は、36℃



今日のお天気は雷雨だそうです



(The Weather Channelによる)
いつものように
ジャカルタ諸事情により
早朝からバタバタと慌ただしく…
朝活の街、ジャカルタです





チキンのタルティーヌを
いただきました



チキンの胸肉とチーズがトロリ…

実は私、
「タルティーヌ」と
メニューで読んでいたにも関わらず、
すっかり
そば粉の生地を薄くのばして焼いた
「ガレット」と思い込んでいて、
店員さんが持ってきてビックリ

そこで初めて
勘違いに気づいたという…

そう、海外のメニューって
写真がなくて言葉の説明だけ
っていうのが多いですものね

あっさりを希望していたのに
こってり…でどうしよう

と思いましたが、
意外や意外、チキンの胸肉だからか
見た目よりもしつこくなくて、
さっぱりと美味しかったです

合わせて人参とレモンの
フレッシュジュースを
いただいたのもよかったです



けれども、
毎日こんな食生活をしていると
どうしても恋しくなるのが和食

その中でも
ほとんど日本人しか食べないような
「ぬか漬け」なんかは、
この暑いジャカルタでは
あまりお目にかかることもなく、
でも酵素も乳酸菌もたっぷりだからか
なぜか体が欲しがるもの…
という感じです

時々、パパイヤに
「いりぬか」が売っているのですが、
毎日慌ただしいのに
自分でぬか床の世話が
できるだろうか…
?と悩んで

買うのをためらっていました。
そんなところへ
「ジャカルタ市場」ができて、
私はだいたい週一で通ってるのですが
そこにぬか漬けも
売っているのですよね〜

いろいろ入って25000ルピア

お漬物や梅干しなんかは
日本にいるときは
ほとんど食べなかったのですが、
こちらへ来てからは
暑いこともあってか、
たまに日本食レストランで食べると
美味しいなぁと思うように
なりました

箸休めにあるとホッとするお漬物

おうちでもいただきました

改めて和食のよさを感じますね…

日本にいると
日本にないものが食べたくて、
海外に住むと
日本にしかないものが食べたくなる

わがままなようですが、
人にとって食べることは
それだけ
大切なことなんでしょうねぇ…



それではみなさま
すてきな火曜日の午後を
お過ごしくださいね

ありがとうございます
