こんにちは



ジャカルタの今朝ソラ
2018年1月12日(金)
午前5:40頃(日本時間午前7:40頃)
です
{3169312E-3570-4FE3-B867-600EBBDB945D}
いつものごとく雲の多い、
もや〜っとした朝でしたくもりくもりくもり


午前10:30現在の気温は、30℃
予想最高気温は、31℃
現在の体感気温は、34℃ニコニコ
{0294ADE4-0AFE-4416-AE33-C292E97D24FD}


今日のお天気は
だいたい曇りだそうですくもり
{94923313-4C2A-465E-8592-5AD74EB4EAA1}
(The Weather Channelによる)



このところ、
外食をするとお腹がおかしくなるショック
…という状態が続いています


てきめん、ダメなのが中華系ラーメ
ということがわかりました。


小籠包とか大好きなんだけど…笑い泣き
{698A0A22-5503-49C0-9D27-019FB41EEE7A}

少しなら大丈夫なのですが、
そのほかにも、どんなに
洗練された上質なお料理ばかりロゼワイン
とジャカルタで評判のお店でも、
油っこいものをたくさんはダメ、
という気がしていますタラー


でも、自宅で自分で作ったのは
揚げ物でもなんでも
全然大丈夫なので、
やっぱり、よく言われる油の種類、
こっちのヤシ油など、
慣れない油のせい
なのでしょうかねぇ…えー?

{CCC9B87C-FD63-4AF3-9127-07790D61EC02}

ジャカルタに来て
お腹を壊したりすると、
最初の頃こそ大騒ぎしたものの、
病院に行っても
お腹の調子が悪いのは、
下痢、便秘、腹痛、吐き気等
すべてひっくるめて、
チフス等の抗体が見つからなければ
そのほとんどが原因不明
ウイルス性のものと診断され…真顔


とりあえず的に、
吐き気止め、下痢止めが
バンバン出されるものの、
長年の日本での習慣から
吐くも下すも、悪いものは
体外に排出すべきではないの?、と
それらの薬を飲む気にもならず、
結局、水分補給をしながら
ダラダラ過ごして治す…というギザギザ


滞在が長くなるにつれ
そういう経験が積み重なり、
少々、お腹の調子が悪くても、
私に耐性ができてきたのか…
免疫がついてきたのか…
それとも現地の人たちのように
菌となかよしになったのか


最初の頃は
なんとなくお腹がおかしい、
という状態が、
何ヶ月も続いていたのが
回復までの期間が短くなり…びっくり


さらには、月一くらいで
お腹を壊していたのが
壊さなくなり…口笛


この、
何ヶ月も原因不明の腹痛が続く…とか
月一でお腹を壊す…
とかっていうのが
すでに清潔大国ニッポンの感覚では
おかしいのですが
それでも、食生活という面では、
水も含めて現地のものに
だいぶ慣れたような気がしますやしの木

{50F685EF-5ECD-4F57-BDB7-05028E1EECB8}

けれども、一方で、個人的に、
現地のもので
食べ物の得手・不得手?好き嫌い?
みたいなものが
ハッキリしてきた気がして、
そういうものは、
もう食べたくない、
食べてはいけない、
と体が拒否するというのか…
そういうのが
わかってきた気がしますうーん


ジャカルタは渋滞がひどく、
一度、外出すると
移動に時間がかかるため、
どうしても外食が多くなったりパスタ


現地の方は
祈りの関係で朝が早かったりで、
食事と食事の間に
おやつを食べる習慣があったりスイーツ


その他、奥様方でも
家事をしなくていい方が多いからか、
お付き合いや外食が
とても多いところなのですがステーキ


そのなかで
自分の生活リズムを保つ、というのは
なかなか大変なところもありますが、
自分自身の健康のために
自分らしい食事スタイルを維持する、
というのは大切だなぁと思います流れ星

{55E26E9D-33E7-48AF-9AC9-A6071BD7A6D2}

今日は夜中0時頃から
Wi-Fiが全く繋がらなくなり、
これもジャカルタあるあるなのですが
更新が遅くなってしまいました滝汗


今日は金曜恒例
お昼の祈りの日だけど、
きちんとメンテナンスの人、
来てくれるかなぁ…??


テレビも繋がらないし、
ゲームができない〜チューって
子どもたちがブーブー言いそう…


お腹もWi-Fiも
早くなおってほしい…デレデレ




それではみなさま
すてきな金曜日を
お過ごしくださいね


ありがとうございます

{BEB79709-1A51-46BC-8BDE-61C0E42A450F}
おっきなカエンボクの花メラメラ