こんにちは



ジャカルタの今朝ソラ
2017年12月10日(日)
午前5:20頃(日本時間午前7:20頃)
です
{F76CE4C5-D17B-4106-A4F1-B23AE73224A1}
いつもより10分ほど遅かったのですが
雲多めの空でした



午前10時現在の気温は、31℃
予想最高気温は、32℃
現在の体感気温は、36℃ニコニコ
{A75E16DC-BE37-444E-8485-71C297A4E655}


今日のお天気は
断続的な雷雨だそうです雷雨
{C3AE0426-0AF1-4CB7-9AB6-96AB1F960768}
(The Weather Channelによる)



寝ている間から
だんだんと頭が痛くなって
しまいました〜


私、寝すぎると頭が痛いのですもやもや
痛む場所は、だいたい前頭葉です。


日本にいるときも
鼻の手術の前は、
ほんのちょっと横になって
昼寝をしただけでも、
頭が痛くて吐き気がするときが
あったので、
もしかしたら鼻なのかもです。


週末、
出かけて夜寝るのが遅くなったり、
ちょっと朝遅くまで寝ようと思うと、
布団の中にいる間に
かなりの高確率で
頭が痛くなってきますチュー 
起きた後も、プラス吐き気うずまき


この国では私は
22時就寝、4時起床、
プラス、お昼寝少し、
のリズムがよいようです


ただし、これが
たまに風邪の症状や、
食中毒の症状の場合もあり、
ジャカルタでは
後にならなければわからないときも
経験上、多々あるのがクセものですにやり


しばらく起きて動き出すと
知らないうちに治ってる場合もあり、
それでも治らない場合は
バファリンを飲みます


パキッと痛みがひく、
というわけではなく、
なんとなく薬でごまかされたような
もわっとした感覚は残りますが、
それでも30分ほどして
激しい痛みがなくなると
家事なんかもやる気が出てくるので、
助かります


日本の市販の薬ということで
体外に速やかに排出されるからか、
副作用も今のところは
まったくありません。


私はアスピリン喘息はないので、
薬のアレルギーは
まず心配ないのは助かります

{82FB3034-50A8-4EB3-B041-319BA07B3321}

それにしても
頭痛とは本当に長いおつきあい


脳腫瘍の手術の前も、
慢性副鼻腔炎の手術の前も、
それと関連していたかどうかは
わかりませんが、
1ヶ月のうちのほとんど
頭痛という時もあって、
とにかくバファリンの大箱、
いくらあっても
足りなかった頃もあり


一番辛かったのは、
3人の子どもたちがお腹にいた
妊娠中のつわりの時の頭痛


お腹の子どもに影響があるから
薬は飲めないし、
頭は痛いし、
つわりで吐き気はするし、
じっと我慢するしかなく、
頭痛があったがゆえに
これまでの人生の中で
つわりは一番キツい、と
そのたびに思っていました


ただ、産んでしまえば
そんなことも吹っ飛んで、
もう今ではすっかり忘れてしまい
こんなふうに頭が痛くなって
じっと我慢している時にだけ、
しかもそれも
たまに思い出す程度なのですが


人間て、
痛かったこととか辛かったことは
忘れていくから生きていけるのかな、
ってよく思います照れ


私もだいぶ痛みには
強くなったな、と思うのですが、
痛みに対しての感じ方は人それぞれ、
比べることもできなければ
いつまでも痛かったり、
しんどかったり、辛かったり…
いろいろですよね。


痛かったり、
辛かったりするときは、
痛みやしんどさと戦っている自分の
頑張りを認めてあげて、
焦らずに、しっかり向き合って
治療することが大切なのかな、
って思ったりします




それではみなさま
すてきな日曜日を
お過ごしくださいね


ありがとうございます
{142D7EF5-FD0D-431B-99FB-8D4CBC3CD3C6}
ハイビスカスの花