おはようございます



ジャカルタの今朝ソラ
2017年11月28日(火)
午前5:20頃(日本時間午前7:20頃)
です
{7025EABA-EC17-4911-BA1A-0C63B14DF7C9}
今日は夜明け前から雨が降り続き、
うっすらと地平線近くに
朝陽がのぞく、そんな朝でした



午前8:30現在の気温は、27℃
予想最高気温は、31℃
現在の体感気温は、31℃ニコニコ
{2D3078E2-674D-48A5-8C29-0F65B1647678}


今日のお天気は
ところにより雷雨だそうです雷雨
{02691D6D-DAE2-4091-88DE-987623349963}
(The Weather Channelによる)




今朝は
インドネシア・バリ島のアグン山の
噴火のニュースに加え、
同じくインドネシア・スマトラ島で
新種のオランウータンである、
発見され、
その親子の撮影に成功した、
というNHKのニュースを見て、
改めてインドネシアの
自然の脅威や奥深さを感じながら、
テレビの画面に見入っておりましたびっくり


いよいよ年末年始の観光シーズン到来
という時に、
再びのアグン山の噴火は
とても残念なことですが、
日本と同じように火山が多く
地震も多いインドネシアの人たちは、
太古の昔から、ずっとこんなふうに
自然と共存しながら
暮らしてきたんだろうなぁとも
思いました


この時に
同じインドネシアに暮らす者として、
大きな被害がないことを
祈らずにはおれません




オランウータンの新種のニュースも、
インドネシアには
数限りない新種が存在するとは
聞いていましたが、
この熱帯雨林の中には
私たち人間の考えも及ばないような
そんな生命の営みがあることを
現実として再認識する、
そんな出来事と感じられましたやしの木
{F46B3E0D-0930-4509-A1A3-26570CA49D73}
(画像はお借りしました)



今日も雨が降り続き、
地球を潤して続けている
このインドネシア地球


元を正せば、
私もこの雨の一滴となんら変わらぬ、
素粒子が集まった
地球や宇宙のなかの一つの存在。


自分を大切にすることは、
他者を大切にし
この地球や宇宙を大切にすることにも
通じていく…。


毎日、毎日、
同じことに追われているような
そんな日々ではあるかもしれないけれど
この世に生まれた私の命は
この地球からもらった
かけがえのないものだからこそ、
何に使うかを日々考えつつ、
悔いなく生きたい。


スマトラ島で雨季の雨に降られながら
木の実を食べる、
タパヌリオランウータンの
お母さんと赤ちゃんの画像を見ながら、
そんなふうに思ったのでした流れ星




それではみなさま
すてきな火曜日を
お過ごしくださいね


ありがとうこざいます
{60048147-4EE0-4A90-8FAC-587BD3D2919D}
雨上がり、
ヘリコニア・プシッタコルム