こんにちは



ジャカルタの今朝ソラ
2017年10月22日(日)
午前5:20頃(日本時間午前7:20頃)
です
{CD1BF115-D35D-47B5-8101-90227687A8B6}
靄(もや)に包まれた
ほんわか〜な朝焼けでした



午前10:30現在の気温は、32℃
予想最高気温は、34℃
現在の体感気温は、38℃チュー
{FFA02897-280D-47D7-ABF5-F758CEC0BD05}


今日のお天気は
ところにより雷雨だそうです雷雨
{25D1DEB8-B26C-4CF7-884F-085240C8C5BF}
(The Weather Channelによる)



今日は今朝ソラを撮った後
二度寝のため、
今朝ソラの更新が遅くなっています

お休みの日でも、
なぜか夜明け頃になると
習性で勝手に起きてしまう…
という…
で、再び寝る…というzzz




昨日、高速道路の料金所で
例のハエたたき式の
e-tollカードホルダーを使っている人を
初めて見ましたポーン


この人が手に持って売っている、
この商品です下矢印
{42ED03C8-68C0-4711-8C16-32178576FCCF}
ハエたたき式のe-tollカードホルダー
についてはこちら→

e-tollカードそのものについては



料金所のカード読み取り画面に
まるで料理で使うヘラを
ペタッと押し付けるような感じで
読み取っていました


私は家にあった
クリアカードホルダーに
e-tollカードを入れて、
これで払ってね、と
運転手さんに渡したのですが…キョロキョロ


まさかの反応しない…ガーン

試しに裏側でもダメ…アセアセ


もしや中身のチャージそのもののが
消えてしまったとか?…滝汗

ジャカルタならなんでもあり得るガーン


結局、カードホルダーから
カードを出したら使えたのですが、
まさかのハエたたき式に
負けてしまいした笑い泣きアセアセ


私もアレほしいかも…と
一瞬、運転手さんに
アレ買ってきて、と
頼みそうになりましたが、
「ハエたたき」、という言葉が
すぐさま思い浮かばず…もやもや


この国では
バトミントンのラケット型の
電子蚊取り器は
ACEなんかにあるのですよねテニス

それも初めてこちらで見た時は
衝撃でしたがびっくり

ハエたたきは
見たことがないような…うーん


料金を払う作業そのものは
運転手さんの仕事なので、
カードが落ちようがなにしようが
拾ってくれるのもまた
運転手さんなので、
直接、私が困ることはないのですが、
それでもそこで
手間取る時間がまどろっこしいし、
万が一、下に隙間があって
そこにカードが落ちて取れなくなる、
とか、そうなると自己責任なので
なんでもありのこの国では
任せておくことはできず…うずまき


…とか、あれこれ考えだすと
それがストレスチュー!


あのハエたたき式カードホルダーを
なんとしてもこの目で
間近で見たい…真顔

もうすでにそのへんのお店でも
売っているのかも…チュー
他の便利な商品も出ているのかも…


そんなことを
あれこれ思わせる出来事でしたデレデレ




それではみなさま
すてきな日曜日を
お過ごしくださいね


ありがとうございます
{A5BB0619-C376-4B43-BC10-4759B9C5D43A}
色あざやか
羽を広げるクジャクを思わせる
ピーコックフラワーの花