こんにちは



ジャカルタの今朝ソラ
2017年9月14日(木)
午前5:40頃(日本時間午前7:40頃)
です
{0608FC55-3639-4E95-9A39-7365BD2FDE4D}
今日もモヤっと涼しい朝の空でした


午前9:30現在の気温は、31℃
予想最高気温は、33℃
体感気温は、34℃チュー
{6687F737-696D-46B6-89C7-1EE2B6F7A634}


今日のお天気は
ところにより曇りだそうですくもり
{7F3CC090-2B61-4445-9797-A3B1FA9E786B}
(The Weather Channelによる)




今日は「コスモスの日」


コスモス、今年見た?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



もう長い間、見ていませんね〜照れ
なかなか今頃のコスモスの季節に
日本に帰るのは難しいです


いつかの日本でのコスモス
芋掘りとかしたいなぁ〜焼き芋
{E18538A5-19CE-49F3-A221-49CEFF812CE3}
インドネシアでは、
こんなふうに元気よく上を向いて、
なおかつ、
離弁花(りべんか)と呼ばれる
花びらが一枚一枚
バラバラになるような形で
咲いている花は、
すごく少ないように思いますびっくり


やはり雨が多く
太陽の日差しが強いので、
豪雨のような雨に耐えられる形、
強い日差しにも
耐えられる強さを持った花が
多いような…晴れ




例えば
こちらは先日ボゴールで見かけた
高木に咲く花ですが、
花びらなのか苞なのか、
しべの部分は隠れていますねキョロキョロ
{81A07085-34EC-4DCF-BE09-408F8873A6C7}
花びらがバラバラにならないから
インドネシアでは、
昔懐かしい
スキピンクハートキライハートブレイクスキピンクハートキライハートブレイク
みたいな花占いとかは
できないのですね爆笑



花びら?は黄色の縁取りのある
フリル状態で、
なかなか分厚く大きく…ポーン
{6EDF85DE-6338-45B9-BA28-2230646790A8}
アイスクリームコーンのよう…ソフトクリーム



このフリルと
少し閉じたようなウェーブが
雨や日差しからしべを守り、
そこへ雨宿りにやってきた虫たちも
長居できるので、
受粉も上手くいく…と
いろいろ考えてるのですかねーデレデレ
{0EC96A9E-439C-4E67-99E6-3D89AB4FB58A}
ビックリマーク名前がわからないので
おわかりの方いらしたら、
教えてくださいね


追記
この花の名前は
「カエンボク」だと
教えてくださいました。
しじみママさん、
ありがとうございます




こちらなんかも
やはりボゴールで見つけた花ですが、
まるでコップ洗いブラシか
哺乳瓶洗いブラシのような形で
さわると
ゴムでできているようなんですよ〜びっくり
(やっぱり名前がわかりません〜)
{3A00A1FB-502F-4461-9265-49AE71D118CF}
確かにこの形なら
雨に打たれても大丈夫ですし、
強いのでバラバラになることも
ないですよねグッ



日本の花は
色合いもほんわかと優しいですが、
インドネシアの花は
色合いも強烈ならつくりも堅剛で…


見ているこっちまで
パワーをもらうような
そんな感じがします〜




それではみなさま
すてきな木曜日を
お過ごしくださいね


ありがとうございます

{9CF1AE72-20F4-4F6D-9B55-86167FB3BD23}
ボゴール植物園にいた
土から出てきてばかりのカエルカエル
手のひらにずっしり乗るくらい
かなり大きかったですよ〜ポーン
何カエルかなうーん