おはようございます
そののんです。




ジャカルタの今朝ソラ
2017年8月31日(木)
午前5:45頃(日本時間午前7:45頃)
です
{893F81B0-7EB4-41C5-92E0-04052B0B6896}
もやに包まれた
ふんわり優しい
水彩画のような朝焼けでした



午前8時現在の気温は、27℃
予想最高気温は、33℃
体感気温は、31℃ニコニコ
{87FB0C5B-EA71-43CD-A996-3781D9A29F78}


今日のお天気は
曇り時々晴れだそうですくもり晴れ
{B75DAD8D-D4EA-43D6-9FFD-CBA7A52670FC}
(The Weather Channelによる)




今日で8月も終わりですね〜カキ氷


そんな今日8月31日は
「野菜の日」なのですねにんじ


好きな野菜、嫌いな野菜は何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



野菜は基本的にみんな好きですが、
パクチーだけは
毎回食べるたびにビックリします




昨日買ったパプリカです
{BE4DF628-8B3E-4122-AD69-CCE21175D9ED}
韓国産でしょうか?
3色パックで売られていることも多く
この日は3個で500円くらいでしたニコニコ
野菜や果物は基本的に
重さで値段が決まります。




こちらでは
「ピーマン」というのがなくて、
らしいのはこの肉厚なパプリカのみ。
{B6AD16C4-2F85-4FD8-BD43-D0B88D248076}
天ぷらも
グリーンパプリカが輪切りになって
揚がっていたりします


スーパーの野菜売り場では、
たまにシシトウだわびっくり
と思って手に取ろうとすると、
全部、青唐辛子だったりしますメラメラ


外食では
この激辛青唐辛子の出現率が高く、
調理済みでは
インゲン豆、パプリカとの
区別がつかないため、
炒飯やピザなどに入ってるのを
うっかり食べてしまって、
辛い〜チューということが
たびたびありますメラメラ

{BD95E496-86EC-4B9D-BA73-94DCCDB82B1D}

インドネシアでは
輸入品はインポート、
と書いてあるものの、
その原産地が記載されていないので、
どこのものかわからない時が
多々ありますキョロキョロ


また、高温多湿なので、
生産できるもの、できないものがあり
玉ねぎなどは腐りやすいので
すべて輸入品と思われます。


輸入している間に
固くなってしまうので、
日本のようなみずみずしさは
望めませんチュー


新たまねぎとかがありえないので、
一時帰国すると
普通の日本の玉ねぎでも
新玉ねぎ並みに甘いなぁ〜と
思いますラブ




それではみなさま
すてきな木曜日を
お過ごしくださいね


ありがとうございます

{54A86B00-A441-4FE3-9E7C-075962466990}
インドネシアは明日は犠牲祭で
明日から三連休ですやしの木やしの木やしの木