こんばんは
そののんです。



ジャカルタは当然ながら
今日もとっても暑かったのですが、
つかの間、お散歩をしました


年に何回外を歩くだろう?…
というような
エアコン&車移動の生活の毎日車


日本にいた時のように
気楽にのんびりお散歩、というのは
なかなか叶いませんチュー


少し歩いただけでも吹き出る汗
あっつい、あっつい滝汗


気をつけないと
あっという間に
日焼けをしてしまいます晴れ


でも、暑ければ暑いほど
熱帯の植物は綺麗な花を咲かせますね




水盤に咲いていた
色あざやかな睡蓮の花
{3EF86E02-5FD7-40FA-9152-CBC541490BBD}




これは
ヘリコニア・プシッタコルムの実
{276E46B0-E911-4CE2-81C3-520675799746}
これを見ると
毎回、トウモロコシが食べたくなるか
歯医者に行きたくなりますウシシ




南国の鬼の金棒節分…か
とうきびチョコ…?ではないな
{40B821C4-0139-49A0-B1D4-773E3E591F4C}





びよ〜んと広がる葉っぱ
{670B58BE-52D4-4509-84FB-7D8056821E8F}
地表近くに育つ植物は
背の高い植物に負けないよう、
少しでも太陽の光をたくさん
浴びることができるようにと、
めいっぱい広がって育っています

猛烈な雨にも負けないように
根っこの張り方もすごいです、
ちょっとやそっとでは
この国の植物は土からは抜けません

厳しい自然の中では
子孫を残すためにいかに生き残るかが、
何よりも大切なんですね

でも、この広がる葉っぱは
真ん中が受け皿みたいになって
枯葉がたくさん溜まるのですよね





家に帰ってからは
おやつにオレンジ色の完熟マンゴーを
いただきました
{B51D5B55-5780-4D9D-ABEB-E215C1F27FE0}

何気によく活躍している
フェイクのフランジパニ
毎度同じ構図のマンゴー写真てへぺろ


ゆったり時間の流れてゆく
ジャカルタ生活やしの木


マンゴーも相変わらず
甘く濃厚な香りで
とても美味しかったです照れ




ありがとうございます

{F7DE64A7-EF37-460E-87C2-5DFC16F81963}
右を見ても左を見ても
上を見上げても
ひたすらヤシの木〜やしの木やしの木やしの木