おはようございます

そののんです。
ジャカルタの今朝ソラ
2017年7月28日(金)
午前6時頃(日本時間午前8時頃)
です

朝焼けでした





午前8時現在の気温は、28℃
予想最高気温は、32℃

体感気温は、32℃

今日のお天気は
ところにより曇りだそうです

(The Weather Channelによる)
先日
「XSプロジェクト」のイベントに
行ってきました。
ジャカルタにいると
本来なら
学校に行っている時間にも関わらず、
「トラッシュピッカーズチルドレン」
と呼ばれる、
大きな袋を担いで
ゴミを集める子どもたちを
よく見かけます。
夜中に道路で花やティッシュを売る
子どもたちの姿とともに、
日本では絶対に見ることのない
光景です。
ジャカルタから出るゴミから
トートバッグなど
使える商品を作って販売し、
その収益をゴミを集めて
生計を立てている子どもたちの教育に
役立てようというのが
XSプロジェクトです。
↓
成り立ちについての
日本語の説明はこちらが
わかりやすいと思います。
収益が子どもたちの遊び道具などとして
還元されている様子が
購入したタグに印刷されていました。
購入したトートバッグの
タグについていたEXプロジェクトの
説明の一文
This project is handmade in Indonesia from waste.
Proceeds support the Education
of Trashpicker's Children.
残念ながら賄賂などが横行しがちな
インドネシアでは、
収益が本当に貧しい人たちの手に
渡るのか信用できないことも多く、
XSプロジェクトのような
フェアトレードな存在は
貴重だと思います。
いくつか購入したものの中で
ゴミからできたビーズを使った
ブレスレットです

このピンク色の
プラスチックビーズの間のビーズが、
トラッシュビーズと呼ばれる
紙ゴミを丸めてできたビーズです

思い浮かぶような
ハンドメイドのブレスレットですね。
ジャカルタには
華やかなこともあれば、
このように
日本では考えられないような
現実を突きつけられて、
こんなちっぽけな私にできることは
一体どれほどのことというんだろう…
と心が痛むような、
考えさせられるようなことも
多くあります。
全部ひっくるめて
これが駐在生活なのだと思います。
それではみなさま
すてきな金曜日を
お過ごしくださいね

ありがとうございます

ハイビスカスの花
