おはようございます
そののんです。


ジャカルタの今朝ソラ
2017年7月14日(金)
午前6時頃(日本時間午前8時頃)
です
{9EDAC9A8-AEBC-49E0-A4B0-A2A8C341D715}
ずーっとどんよりのジャカルタです
スコーンと晴れた青空なんか
最近見たことない〜っ


午前7:30現在の気温は、26℃
予想最高気温は、32℃
体感気温は29℃照れ
{148EA7E7-D460-42DB-BE46-43D28F5A66AB}

今日のお天気は
ところにより曇りだそうですくもり
{EFC62CDA-AAEF-4359-8E81-7E6A9A31876D}
(The Weather Channelによる)



ジャカルタでお買い物に行くと
よく目にするのは
「buy1 get1」
(1個買ったら1個オマケ)

時には
「buy1 get3」
(1個買ったら3個オマケ)とか
やたらおまけが多すぎて
逆に買うのをためらうものも
ありますが…



例えばこちら、
真ん中の黄色い台所洗剤を買うと
小さなお試し洗剤などの他、
マイクロファイバーの布巾が
ついてきます
{1674D87E-F8AC-41C5-A561-062783EBB86A}
これは4回買ったので、
4枚たまってますが、
柄がそれなりにかわいいので
いろんな用途に使ったりしていますが、
おまけだけに洗濯すると
少し縮んでしまいます



中には
別におまけが欲しいわけではなくて
商品が欲しいだけなのに、
毎回おまけがついてきて
これなんとかしてほしい…と
思っているものもあり…

それがこちら!
色柄物用洗濯漂白剤のOXYMAGIC
毎回、子ども用絆創膏が一箱
ついてくるのですが…
{87277611-C452-4710-9C2C-224EA4A859A3}
このOXYMAGIC、
容量が少ないために
毎日10kgの洗濯機で
最低3回は回すわが家では
ほんの数日で使い切ってしまい、
買う量が多くて
絆創膏ばっかり溜まってしまうのです

日本では洗剤でもなんでも
少量で効き目のいいものが
ほとんどになってきてますが、
インドネシアでは洗剤類は
たくさん使わないと
効果がないものがまだまだ多いですやしの木

こちらは基本的に部屋干しなので
OXYMAGICを使わないと
水も空気もよくないので
洗濯物の臭いが気になったり、
汚れが取れなかったりもするのです



お手伝いさんにもあげましたが、
あげてもあげても溜まるので
どうしたらいいものかと…ショボーン
前は毎回、綿棒が付いてくるときも
あったのですよヒヨコ
{11FBB12F-B297-470D-BF53-CDBA1B5F2353}



さらには
こんなふうにブラシばっかり
付いてくるときもあり…びっくり
{7D1E070C-D75D-4E33-BA12-4A33080DE5A1}
実際は、絆創膏もブラシも
きちんと包装されてついてきてますニコ


このブラシも
掃除の時に使ってね、と
最初の1回はお手伝いさんに渡し、
予備用にと
もう一つ渡しましたが…ニヤリ
{EA6D4CAB-B4F8-476A-B074-8B4A6D018453}


さすがにこんなに溜まると
どうしようもなく…ガーン
お手伝いさんも苦笑い
{08BE3CC0-D240-46F0-8471-9675DA0A5B9F}
どんだけ掃除するんでしょ滝汗


漂白剤がほしいだけなのに
溜まる、溜まる、どこまで溜まる〜チュー
{B2114FF6-027F-4395-9A52-638ACB3988EB}
一時帰国のお土産にするウシシ

個人的にはおまけはなくてもいいので、
本体を1個買ったら1個オマケ、か
もう少し大容量タイプを
売り出してほしいと思うところですにやり



それではみなさま
すてきな金曜日を
お過ごしくださいね

ありがとうございます
{1C3EB40C-D7DD-4C74-BF71-AF59E29B1972}
レッドジンジャー
その名のとおり生姜の仲間です
どこでもよく育っていて
掘ったら赤いショウガが
出てくるのかなぁ?
ショウガ狩りとか楽しそう