こんにちは
そののんです。



ジャカルタの今朝ソラ
2017年7月3日(月)
午前5:40頃(日本時間午前7:40頃)
です
{309E8A23-34C7-41D5-9E76-FD551266F28C}
レバラン休暇明けの空は
東天に星が輝き、
美しく晴れていました



午前9:30現在の気温は30℃
予想最高気温は32℃
{012CD680-BD35-4319-AE80-EC58EE28EE4C}

今日のお天気は
ところにより曇りだそうですくもり
{3F860877-2C2D-40C1-8DD6-8EF8A58092A5}
(The Weather Channelによる)



スカルノハッタ国際空港
第3ターミナルにある丸亀製麺に
入ったのですが、
店内装飾がインドネシアらしくて
とても素晴らしいです


壁から天井にあしらわれた
湧き上がるような雨雲の形は
インドネシア語で
メガムンドゥン(mega mendung)
と呼ばれる、西ジャワならではの
バティック柄なのですくもり
{7F5E9365-4B44-44DD-BE8F-0FF9440BBA91}
バティックとは、
インドネシア伝統の
ろうけつ染めのことですが、
インドネシアの地域それぞれに
伝統的な模様があって、
西ジャワのジャカルタに位置する
スカルノハッタ国際空港内の
こちらの丸亀製麺がお店のモチーフを
このメガムンドゥン柄にしたのは
素敵だなぁと思います音符

バティックについて詳しくはこちら↓



さらに壁面には
同じくインドネシア伝統の
ワヤン人形が描かれ、
日本のうどん屋さんながら
インドネシアらしい雰囲気が
かもし出されています
{A0AE833D-65E7-4EF7-B9A2-C29463DEF742}
新しい第3ターミナルは
国際線が主なため、
それまでの第1、第2ターミナルに比べ
ローカルなインドネシアらしさが
なくなってしまって、
少し近代的すぎて
残念だなぁと思っていましたが、
こんなところに
インドネシアらしさをあしらって、
海外のお客様を
おもてなししているのですね

ワヤン人形について詳しくはこちら↓



それではみなさま
すてきな月曜日を
お過ごしくださいね

ありがとうございます
{E0DC64E8-2790-4796-B881-D69A7A134E0A}
機内より。
雲が厚すぎて朝陽が届かず
空が火事のよう…メラメラ
これこそ熱帯特有の
リアル・メガムンドゥンですねくもり