こんにちは
そののんです。



ジャカルタの今朝ソラ
2017年3月25日(土)
午前6時頃(日本時間午前8時頃)
です
{9C901CF8-9A9E-455D-8A1F-0C4D30229D6E}
靄(もや)に覆われた朝でした


午前9時現在の気温は、29℃
予想最高気温は、32℃
{D250D279-7820-43D8-9B4C-AB9BD3B34891}

今日のお天気は
ところにより曇りだそうですくもり
{3FD39A8D-A517-41C8-9EF1-9285BDDF984E}
(The Weather Channelによる)



さて、この蕾、
なんの花でしょうか…
{4BD175F8-CFA8-4A44-8DB9-ABC52F913253}



アリも集まってきて甘そうです
{D2FE4E4B-2CBE-46E3-963C-FBEAFF46E8DE}



日本で5月頃に咲く
さつきやつつじに
蕾のつき方がちょっと似ていますね
{161A4FAC-9E71-46DF-8A74-C139DD58D60B}



答えは…
こちらでも何回か登場している
キョウチクトウの仲間、
デザートローズ(アデニウム)です
{F2AF9811-00E7-4B08-A7F1-BA6E494794A1}
とってもあざやかな色の花をつけます

デザートローズの「デザート」は
食べる方の「dessert」ではなく
砂漠の意味の「desert」のようで、
直訳すると「砂漠のバラ」

その名のとおり
乾燥した気候を好むのか、
雨が多いとあまり花をつけません

ジャカルタでは
鉢植えで育てられていることが多く、
暑さは好むものの、
水はけのよくない
インドネシアの高温多湿の気候では
育ちにくいのだろうと思われますやしの木

おそらく
砂漠のあるようなところが
原産なのでしょうね照れ

これから雨季がおわると
どんどん花をつけていきますおねがい

けれどもこのデザートローズ、
実は強い毒性を持っていて
花や茎、葉っぱ、細長い実など
触れないほうがよいようです

もともとキョウチクトウは
毒性の強いものだそうで、
死亡することもあるそう注意

このデザートローズを触った手で
目に手をやると、
炎症を起こすとかも…ショック

大昔は槍などの先に
このデザートローズの樹液を塗って
戦ったというほどですから、
ハンパないと思われますガーン

赤い花がきれいなので
ついつい小さなお子さんは
触れてしまいたくなるかも
しれませんが、
気をつけてくださいね



それではみなさま
すてきな土曜日を
お過ごしくださいね

ありがとうございます
{06682CF3-9E89-4D8D-B64A-A399F20FF0BE}
今日も暑くなりそう〜