こんにちは

そののんです。
ブログを読んだ方から、
この人、ジャカルタで
その辺に生えている花ばっかり
食べてるのかぁ〜
?

と思われても困るので、
たまには一時帰国のときの
旅行の思い出もアップします〜

毎回、一時帰国のときは
温泉旅行がマストなのですが、
今回はあまり行ったことのない
伊勢志摩方面へと
足を延ばすことにしました

伊勢海老にアワビに松阪牛、
海の幸、山の幸をたくさん
いただけるとあってワクワク



ジャカルタでは
毎日渋滞でヘトヘトなので、
電車に乗りたいなぁ〜ということで
近鉄特急で行くことにしました

志摩スペイン村のキャラクター
チョッキーとダル

何回も行きましたが、
今回はのんびりと
美味しいものを食べる旅、
行ったことのないおかげ横丁とかで
ひそかに爆食することを楽しみに…

階段を降りて車両の1階部分の
個室感覚のお席に座って、
いざ出発〜

のんびり横になったりしながら
移動できるので、
小さいお子さんのいるご家庭には
ぴったりだなぁ〜と思いました

車窓から見える日本の景色は
なんとも、のどか…

電車の旅のお供といえば駅弁、
私は柿の葉寿司をいただきました

ジャカルタと違って
お魚が臭くない〜
感動の涙


ジャパンクオリティ万歳

駅に着いてから目指したのは、
2泊3日のお宿
「プレミアリゾート夕雅 伊勢志摩」
です

名物のアオサを育てているところ

日本って
本当に水がきれいなんだなぁと
つくづく感動します

こちらの夕雅さんは
「日本の夕陽百選」にも選ばれた
新浜島温泉の浜辺にある、
夕日の美しいお宿です

ほどなく太平洋の向こうに
夕日が沈む時間となりました

入ったりしながら、
しばし日本の夕陽を堪能…

今年も家族みんなジャカルタで
よく頑張ったなぁと思いつつ…

心に染み入るひとときです

宿に着くと
フロントの方はもちろん、
宿の従業員の方みなさん
私たちがジャカルタから来たことを
ご存知で、
宿泊客の情報をここまで
徹底して共有しておられる
社員教育に驚くとともに、
食事の時もエステルームでも
ありとあらゆる人から声をかけられ
うれしいやら恥ずかしいやら…

くださっていました

ただの畳部屋でも、
ジャカルタで
ヤモリと一緒に暮らしている
私たちには贅沢に思えることなのに

ありがとうございます

クリスマスのときのなんです

遅くてすみません

春休みということなので、
しばらく季節はずれの
伊勢志摩旅行の記事を
書いていきます〜



ありがとうございます
