おはようございます
そののんです。



ジャカルタの今朝ソラ
2016年12月8日(木)
午前5:20頃(日本時間午前7:25頃)
です
{DBC327E7-9BC8-4AAD-8280-A8D5A59DDF38}
ほんわかな朝焼けでしたが、
このところ雨が少ないためか
野焼きのにおいがものすごく、
鼻や喉に要注意の季節ですゲホゲホ


午前9時現在の気温は、30℃
予想最高気温は、32℃
{18D273A9-82D2-474F-80F1-E853644B90B7}

今日のお天気は
ところにより一時雷雨だそうです雷雨
{BF6308A3-5B24-4247-A70D-262E34149337}
(The Weather Channelによる)


最近、「針」使った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


日頃、使われる針を
柔らかいこんにゃくや
お餅などに刺して休ませる、
と聞いたことがあります

昔の人はミシンなどもなく、
なんでも手縫いで
頑張っておられたのでしょうね

わが子の通っていた日本の幼稚園では
ぞうきんは毎年度、
必ずお母さんが手縫いで
縫ってきてください、
という習慣がありましたガーベラ

幼稚園や小学校の間は
なんでも手作りが
多かった気がしますねチューリップ

{C0912F24-BF9D-4D19-BE53-7E3947B042CD}

ジャカルタに来てからは、
たまにほつれたところを縫うのに
裁縫箱を出してきて
縫うことはあるものの、
基本的に縫い物は自分ではせず
お手伝いさんがしたり、
テーラー、というのか
tukang jahit(仕立屋さん)に
外注するもののようですびっくり

シャツ、ワンピース、
刺繍、ぬいぐるみ…等々、
布やデザインを持ち込むと、
なんでもオーダーメイドで
作ってくれますハサミ

自宅の片隅にある
お世辞にもきれいとは言えない、
昔ながらの小さな仕事場
だったりしますが、
バティックシャツなどは、
柄の打ち合わせがぴったりで
驚くほど丁寧に作られていますラブ

日本の相場よりは
はるかに安いと思いますおねがい

正真正銘の
Made in Indonesiaですね流れ星

昔ながらの伝統的な
ちまちまとした仕事は、
インドネシアの人たちは
とっても得意なんだなぁと
いつも思いますね〜やしの木



それではみなさま
すてきな木曜日を
お過ごしくださいね

ありがとうございます

{2DA90E45-7AFA-4690-BE30-13F8D5367645}
いつもの胡蝶蘭も
クリスマス仕様におめかしです