こんにちは
そののんです。



ジャカルタの今朝ソラ
2016年11月19日(土)
午前5:25頃(日本時間午前7:25頃)
です
{14B9AB83-0EE6-4FCE-AEB8-0C1741013FD9}
ここ最近では
とてもきれいな朝焼けでした


午前11時現在の気温は、33℃
{0501B6B2-9141-48C7-8614-38AD8C6BF95A}

夜はところにより一時雷雨で雷雨
最低気温は、25℃だそうです
{8EA1B690-F1F1-46D0-A64E-8F0A75B31A72}
(The Weather Channelによる)



今日は
「緑のおばさんの日」
なんですって

緑のおばさん、見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


登校のときに
信号のところとかで
子どもたちの安全のために
立っているママさんたちのこと
ですよね

緑ではなかったかもしれませんが
ご近所持ち回りで
私の母なんかも
やっていたように思います

もう今は
朝から働くママさんが多いから
一様に持ち回りでは
できないですよね、きっと

なので、日本にいたときは
ママさんの代わりに、ボランティアで
近所のおじいちゃん、おばあちゃんが
子どもたちの朝の見守り隊を
やってくださっていたり…
犬の散歩ついでに見守り隊に
なってくださっていたり…
そんな感じでしたね

あたたかい光景ですね


ジャカルタは、
ローカルの学校の子たちは
徒歩で通ってる子もいますが、
ほとんどは親がバイクで送迎したり、
スクールバスか自家用車での
通学が当たり前で、
日本のように
子どもだけの徒歩通学ができる
なんで国は、なかなか
ないのではないでしょうか…

日本は平和だと言われても
なかなか実感できませんでしたが
海外に住むと、こういう点で
その所以がわかりますね

けれども、日本でも
子どもが巻き込まれる
痛ましい事故や事件があると、
このままでいいのかな?と
よく考えたものです

ジャカルタでも日本でも
どこに行っても、
子どもを守ることを
一番に考えつつ暮らすことは
変わらないことだなぁと
日常を振り返って思います



今日は今朝ソラの更新が
遅くなってしまいましたが


みなさま
すてきな土曜日を
お過ごしくださいね

ありがとうございます

{0638BB0F-15FB-480B-B991-FA8951C35E92}
ジャカルタ的
緑色ヒジャブのおばさん