おはようございます

そののんです。






ジャカルタの今朝ソラ

2016年4月20日(水)

午前5:45頃(日本時間午前7:45頃)

です


{0DD9BDA3-720D-44A9-9915-1D48781566D0}

ここ数日、ほとんど毎日、
ジャカルタでは
バンジール(洪水)になるほどの大雨で
昨夜も降り続いていました


午前8:30現在の気温は、28℃

予想最高気温は、33℃

{0B02377B-67D8-4CB4-BAA3-B3193A9CA121}

今日のお天気は 雷雨だそうです雨雷
{FA958A51-FA49-4BC1-BCC4-80DBAD92FA19}
(The Weather Channelによる)





さて、なんの日シリーズ…

私、興味本位で

なんとなくこのシリーズに

のっかってしまってますが、

いつまで続くことやら…です



ちなみに4月1日といつだったか、

もう1日はしていないので

皆勤賞は

どっちにしてもありません~




で、今日は

「郵政記念日」なんですって郵便局





最近、手紙を書いたりもらったりした?

▼本日限定!

あなたもスタンプをGETしよう





1871年の4月20日、
日本で郵便制度が始まったことから
決まったそうです手紙

それまでは飛脚だったのですって

飛脚といえば佐川急便…




お手紙、
携帯が普及していなかった頃は
よく書いていたなぁと思いますが、
もう今では
LINEやSMS、メールで
済ますことが多くなり、
逆にお手紙を書くときは
ものすごく特別な場合に
限られてきていますねニコニコ


ジャカルタに来てからは、
母から戸籍抄本を送ってもらうのに
EMS(国際特別郵便)で
届けてもらったことがあります飛行機


なか3日ほどで着く素早さと、
確実に荷受できるので
大事な書類等は安心です


普通のエアメールで
お友だちから手紙をもらったことも
あります


なので
ジャカルタの郵便事情は
そんなに悪くはないと思うのですが、
普通のエアメールだと
2~3週間もかかったりするそうで、
こちらから日本へ届けるには
値段次第で違う感じですね


その上、ジャカルタは渋滞のため
郵便局に行くだけで
最低でも往復1時間以上は
みておかないといけないので、
子どもの帰る時間に
家に戻らなくては…となると、
ついでに、というわけにもいかず、
今日は朝から郵便局に行く日
みたいに気合い入れて
行かないといけなくて、
なかなか行けずにいます


こちらへ来てからは
エアメールはいつも、
旅先のホテルのコンシェルジュに
お願いして送っています


今のところ
旅に出ないと、私は
エアメールは出せない感じです


でも慣れると、
ニョニャのみなさんは
運転手さんに預けて
出してもらうのだそうで、
私ももう少し慣れたら
そんなふうにできるかしら…





それではみなさま…


今日が、昨日よりも
素晴らしい日となりますように…



ありがとうございます

{0CFC8BC4-F2C4-42AC-A0DE-6D1DCED60C10}
ピーナツ入り生姜飴ジンジャーボンジンジャーブレッドマン
ジャカルタの人は「ジンジャー」を
巻き舌で「じんじゃる」と言います







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村