おはようございます

そののんです。





ジャカルタの今朝ソラ

2016年4月18日(月)

午前5:45頃(日本時間午前7:45頃)

です


{D27077F6-B2F1-4B2F-80D9-BD059CBC51CA}

昨日は、
バンジール(洪水)をもたらすほどの
大雨に見舞われましたが、
今朝は澄み渡る朝焼けの空でした

この空の向こうに
九州で頑張っている方々が
おられるのだなぁと思いましたおねがい



午前8:30現在の気温は、29℃
予想最高気温は、33℃

{CA38FA14-F01B-4D9D-A1F0-2434F9F1991F}

今日のお天気は
ところにより曇りだそうですくもりくもりくもり

{B0746048-67B2-4467-A8DE-4D26CC58CD75}
(The Weather Channelによる)




さて、今日は
「よいお肌の日」なんですって


お肌のために何かしている?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




このアメーバさんの
なんの日シリーズを見ていると、
知らない日ばっかりで
なんでその日なの?、と思うような
日ばっかりです


で、毎回ググってみるのですが、
「よいお肌の日」は
果汁グミを発売している明治製菓が
同商品に
コラーゲンが多く含まれることから
四(よ)一(い)八(はだ)で
「よいおはだ」の語呂合わせで
決めたのだそうです


へえ~びっくり


インドネシアでは、
果汁グミだけでなく
ぷっちょなどコラーゲンを含む商品は
輸入禁止の成分があるそうで、
店頭で見かけることはなく、
ごく一部の輸入可能なグミだけが
スーパーに並んでいます


日本に帰ると
わが家の子どもたちは、
グミを箱買いする勢いです

{3F25082E-535B-4042-BE46-0851FFA6260C}

で、よいお肌のために
私がやっていること…


だいぶ前に
こちらの美容皮膚科に
行ったことを書きましたが、
その後、何が変わったかというと
お肌がきめ細かになったような
そんな気がします


でも、メイクするときに
お化粧のノリで感じるのですが、
おそらくそれは
美容皮膚科に行ったからとか
お化粧品がいいから…
とかではなく、
手をかけてあげるようになったから…
ではないかと思うのですアイシャドウブラシマニキュア


実は、忙しいときなど
病院から言われた通りに
クリームを使うのが面倒なときは
これまで使っていた
手持ちのものでササッと済ませたりと
サボることも多いのですが、
でも、とにかくどんな化粧品でも
両手でお肌を包み込んで
私、今日も一日ご苦労さま~と
気持ちを込めてなじませるように
なりました照れ


もう、何十年と
来る日も来る日も
頑張ってきたお肌です


こちらへ来てからは、
この暑さ紫外線赤外線と
慣れない生活のストレスの中、
耐えに耐えてがんばって
くれています


お肌の労をねぎらう感じ
ですかねーてへぺろ


また、こちらの加工された食べ物が
合わないこともあり、
口に入るものには
すこく気を使うようになりましたが、
食べ物はまわりまわって
必ず
お肌につながっていくんだろうなぁと
と思っていますヒヨコ


お肌の生まれ変わるサイクルは
28日とかなんとか聞きましたが、
年齢を重ねるにつれて
そのサイクルは
長~くなっていく感じがします


なので
焦らず、ゆっくりと
自分を大切にしていきたいと
思います



それでは
みなさまに
すてきな月曜日となりますように




ありがとうございます





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ
にほんブログ村